ミガスデパンMIGAS ANDALUSA

硬くなったパンの美味しい救世主!豚のコクが凝縮されたスペイン伝統のMIGAS DE PAN ANDALUSAです。
このレシピの生い立ち
ミガスデパンとはスペイン語で「パンクズ」のこと。硬くなりそのままでは食べられなくなってしまったパンの伝統的なリメイク料理!こんなに素朴な見た目でも、旨味の凝縮されたパンは絶品です。
ミガスデパンMIGAS ANDALUSA
硬くなったパンの美味しい救世主!豚のコクが凝縮されたスペイン伝統のMIGAS DE PAN ANDALUSAです。
このレシピの生い立ち
ミガスデパンとはスペイン語で「パンクズ」のこと。硬くなりそのままでは食べられなくなってしまったパンの伝統的なリメイク料理!こんなに素朴な見た目でも、旨味の凝縮されたパンは絶品です。
作り方
- 1
まずはパンの下準備。乾燥したパンを使用。フランスパンを袋に入れず1日放ったようなものが理想的。それをある程度細かく砕く。
- 2
砕いたパンをボウルに入れ、ひたひたにならない量の水で30分ほどふやかす。味見をして塩辛くない量の塩も振る。
- 3
パンの待ち時間に具を用意する。ベーコンなどの加工肉を一口大に切り、ニンニクは皮を剥い他後包丁の腹で軽く潰す。
- 4
【コツ1】ベーコンは厚いものがおすすめ。スペイン産のチョリソは大抵何でも合う。必ず豚肉の加工品を2つ以上使うこと。
- 5
フライパンに多めにオリーブオイルを敷き、加工肉とニンニクを加え手から火をつける。ごく弱火で15分ほどじっくり炒める。
- 6
【コツ2】5は具を炒めるのではなく、油に肉のコクとニンニクの香りを移す作業なので、油と具を焦がし苦味が出ないよう注意!
- 7
具に火が通っていたら焦げる前に取り出しておく。その後同じ油にふやかしておいたパンを加える。引き続き弱火でじっくり炒める。
- 8
15分ほど炒め外はカリカリ、中はもっちりの狐色になったら皿に盛り、先に炒めた肉とニンニクも盛り付け完成。
コツ・ポイント
・5の工程でいかにじっくり美味しい油を作れたかで料理の完成度が決まります。パンが油に溶けた肉の旨味を全て吸収するからです。
・具は他にオリーブを最後に乗せても美味しいです。
・油の多い料理なので、気持ち少なめに作っても満腹になります。
似たレシピ
-
-
夏バテ解消!簡単美味しいニンニクスープ 夏バテ解消!簡単美味しいニンニクスープ
スペインのお料理でバケットパンでつくる本格ニンニクスープです☺︎簡単で濃縮されたニンニクとソーセージが良く合いますemimyu
-
-
-
-
-
Tortilla Española Tortilla Española
スペインの代表的な家庭料理です。別名Tortilla de patatas 日本ではジャガイモのオムレツと呼ばれています carino11 -
豚肉ときゃべつのトマト煮込み 豚肉ときゃべつのトマト煮込み
話題入り感謝♡豚肉ときゃべつをトマト缶で煮込みました。豚肉の旨み、トマトの爽やかな酸味きゃべつの甘みが凝縮されて美味しいです♬ まろんかふぇ -
-
その他のレシピ