スズキのポワレ、味ポンバターで。

ご飯がすすむ、いつもの味付けで作ったスズキのポワレです♪カリカリのガーリックに味ぽんバター、レモンの酸味で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
外食出来ないので、自分で、好みの味付けで作りました。
スズキのポワレ、味ポンバターで。
ご飯がすすむ、いつもの味付けで作ったスズキのポワレです♪カリカリのガーリックに味ぽんバター、レモンの酸味で美味しいです♪
このレシピの生い立ち
外食出来ないので、自分で、好みの味付けで作りました。
作り方
- 1
スズキの両面に塩をふって、10分くらい冷蔵庫に置く。
- 2
一キレを半分に切りました。ペーパータオルで水分を拭き取ったら、小麦粉をまぶす。
- 3
オリーブオイルを大さじ1〜位で、皮面から焼く。30秒〜1分位、皮が縮むので抑えながら焼く。
- 4
中火160度〜180度で調理しています。両面に大体火が通ったら、一度油を変える。
- 5
きれいにしたフライパンに再度オリーブオイルをしいて、皮面を下にして焼く。
- 6
オリーブオイルで再度焼きながら、バター追加、付け合わせのさやいんげんも焼く。
- 7
皮をカリっと焼ける様にバターを入れてから皮目を再度しっかり焼く。
- 8
岩塩と、ブラックペッパーをふってお皿にスズキをうつす。
- 9
残った油に岩塩追加し、刻んだニンニクを入れて、弱火にかける。
- 10
ニンニクを潰しながらよく炒める。
- 11
レモン小さじ1
- 12
味ぽん小さじ2投入
- 13
弱火で20秒位混ぜながら、ソース完成。
- 14
スズキの上からソースをかけて完成。ミニトマトも添えました。
- 15
ニンニクのカリカリしたソースが美味しいので、ご飯にかけて食べたくなります。
- 16
岩塩は100円ショップで買ったものです。付け合わせのおすすめはミニトマト。ニンニクはチューブのではなく、必ず生ニンニクで
- 17
ソースだけ別に作るなら、オリーブ油で刻んだニンニク炒め、バターとレモン、味ぽん、岩塩、ブラックペッパーで味付けです。
- 18
R3.5.22スズキの人気検索トップ10入りしました!ご参照ありがとうございます
(*´꒳`*) - 19
R5.2.12 スズキの人気検索第1位ありがとうございます♡ぽんバター好きが増えますように♡
コツ・ポイント
魚の臭みが油にうつるので、焼けたら一度油を変える。その方が残りの油でソースを作るのでよい。
ソースだけ別に作ってもよし。
レシピにするので今回作ったのは分量を測りましたが、レモンと味ぽんはいつも適当。
味付けの塩は岩塩で。
似たレシピ
-
簡単、舌平目のポワレ レモンバターソース 簡単、舌平目のポワレ レモンバターソース
舌平目をバターとオリーブオイルで香りよく焼き、フレッシュなレモンでさっぱりとお召し上がりください。簡単です。 辛三郎 -
-
贅沢!鯛のポワレレモンバターソース 贅沢!鯛のポワレレモンバターソース
レモンを皮ごと使ったソースで口に入れた瞬間に爽やかな香りが広がります。いつもと違ったオシャレなソースでごちそう感アップ! ちゃんとごはん -
簡単、サーモンのポワレ レモンバター風味 簡単、サーモンのポワレ レモンバター風味
厚切りのサーモンをポワレし、レモンバター風味でさっぱりといただけるシンプルなレシピ。手間のかからない簡単なメニューです。 辛三郎 -
-
自宅で簡単フレンチ!メカジキのポワレ 自宅で簡単フレンチ!メカジキのポワレ
フレッシュ・パセリに、ほのかにブリザード・レモンの香り、バターとオリーブ油と岩塩が、メカジキ本来の旨味を引き立てます。 アラフォー料理人 -
67.カレイのポワレ バターレモンソース 67.カレイのポワレ バターレモンソース
管理栄養士がおくる!減塩でもおいしく編-10焦がしバターの香ばしさやコクと、レモンの爽やかな酸味の効いたソースです。 いくちゃんねる福岡市 -
鯛のポワレ レモンバターソース 鯛のポワレ レモンバターソース
淡白な鯛を爽やかなレモンバターソースで。ワインのお供に、ご飯のおかずにも。ふっくら仕上がります。アペリティーボの一品に ほうれん草タマタマ -
-
-
-
簡単ポワレ*魚の旨味たっぷりバターソース 簡単ポワレ*魚の旨味たっぷりバターソース
丸ごと一尾なら蒸し焼きが美味しい♪高級感のあるブールブランソース風だけど手軽にバター少なめ!切り身ならムニエルでもOK pokoぽん☆彡
その他のレシピ