チョコパウンドケーキ(ジャンドゥジャ)

コックマンみずりん
コックマンみずりん @cook_40302950

ヘーゼルナッツのチョコレートを使うことで、高級なチョコパウンドケーキに…原価も高くなりますが…とても、美味しいです(笑)
このレシピの生い立ち
チョコレートが余ったので…

チョコパウンドケーキ(ジャンドゥジャ)

ヘーゼルナッツのチョコレートを使うことで、高級なチョコパウンドケーキに…原価も高くなりますが…とても、美味しいです(笑)
このレシピの生い立ち
チョコレートが余ったので…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. バター(マーガリン) 100g
  2. 砂糖 50g
  3. 全卵 2個(100g)
  4. チョコレート(ジャンドゥジャ)溶かす 100g
  5. ホットケーキミックス 150g

作り方

  1. 1

    バターを常温に戻す。
    砂糖を入れてしっかり混ぜる

  2. 2

    卵を少しずつ入れてしっかり混ぜる

  3. 3

    しっかり混ぜても分離してしまう時は湯煎に少しだけかけて混ぜてみてください!

  4. 4

    このくらいまで繋がればOK

  5. 5

    ホットケーキミックスを入れて混ぜる

  6. 6

    ホイッパーのまま粉っけがなくなるまで混ぜる

  7. 7

    湯煎したチョコ…

  8. 8

    溶かしておいたチョコレートの方に生地を4分の1位入れてしっかり混ぜる

  9. 9

    少し分離気味だけど大丈夫

  10. 10

    混ぜた生地を元の生地と合わせる

  11. 11

    合わせ切ればチョコレート生地
    混ぜ切らなければマーブル模様になります。
    今回はマーブルで!

  12. 12

    型に流し入れます

  13. 13

    流し終わったやーつ…

  14. 14

    表面を平らにして、サイドに生地をすり付けました

  15. 15

    160〜170度で35〜40分
    オーブンによって異なります!

  16. 16

    膨らんだ生地を指で少し押して、しっかり弾力があって、揺らしてもプルプルしなければOK

  17. 17

    荒熱をしっかり取って半日くらい休ませると生地が落ち着いてしっとりします。

コツ・ポイント

溶かしたチョコレートに出来上がった生地を、4分の1くらい入れてしっかり混ぜきってから元に戻すと、生地の混ぜムラが少なくなる!

あえて混ぜ切らなければ、マーブル模様にもなる!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コックマンみずりん
に公開
ケーキ屋さんで働いてるおっさんです^_^たまに料理やお菓子を作る時にクックパットを参考にさせてもらってます。お菓子作りは得意です(笑)基本的なお菓子作りも載せますが、手間のかからない簡単レシピも挑戦したいと思います!2020.02.13開始…
もっと読む

似たレシピ