さくらんぼの長期保存方法(カルピス編)

acufoot
acufoot @cook_40253237

せっかくのフレッシュさくらんぼ
長く美味しく楽しみたい
生さくらんぼを美味しく食べられる方法
さくらんぼのカルピス漬け
このレシピの生い立ち
さくらんぼ狩りでたくさん取ったけど食べきれない時に是非やって見て下さい。

さくらんぼの長期保存方法(カルピス編)

せっかくのフレッシュさくらんぼ
長く美味しく楽しみたい
生さくらんぼを美味しく食べられる方法
さくらんぼのカルピス漬け
このレシピの生い立ち
さくらんぼ狩りでたくさん取ったけど食べきれない時に是非やって見て下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1パック
  1. 採れたて新鮮サクランボ 500グラム
  2. 原液カルピス 250cc
  3. ジップロック 2枚

作り方

  1. 1

    原液カルピスを
    さくらんぼが
    ひたひたになる位に注ぎ入れ
    ジップロックで真空パック
    このまま冷凍庫へ

  2. 2

    ジクをとって下さい。傷んでいる、割れている物は入れないで下さい。

  3. 3

    ジップロックは冷凍保存の際にヤブレ漏れ防止の為、2枚重ねて下さい。

  4. 4

    取り出す時はシャリシャリと崩しながら取り出してしっかり空気をぬいて残りをしまって下さい。

コツ・ポイント

フレッシュさくらんぼを
長く美味しく楽しみたい裏ワザ
カルピス臭は気にならない
カルピスもシャリシャリ食べても
炭酸を注いでも美味しい
1年は変色せずに保存出来る

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
acufoot
acufoot @cook_40253237
に公開
acufoot 町田フットケア専門女性専用足の爪切り、巻き爪、外反母趾、角質ケア足を整え健康で美しくを目指し、心を込めたをケアをしております。「日々の食事が薬になる」「食が人間をつくる」地産地消、自宅の庭で小さな家庭菜園、ハーブ園から自然の恵みを大切に活用しています。調理師免許、薬膳、ハーブ、パン講師資格など多数の資格保有。
もっと読む

似たレシピ