レンチン♪まぜまぜキムチうどん

おまたんLABO
おまたんLABO @cook_40095535

何にもしたくないけれど、お腹はすくもの。バテ気味の時は、キムチでまぜうどんはいかが?うどんスープで温麺もいいかな?
このレシピの生い立ち
一人暮らしやお一人様ランチの時って、洗い物少なくしたいですよね。簡単にすぐ食べられるレシピを考えてみました。大きめの器で豪快にまぜまぜしながらお召し上がりくださいませ♪

レンチン♪まぜまぜキムチうどん

何にもしたくないけれど、お腹はすくもの。バテ気味の時は、キムチでまぜうどんはいかが?うどんスープで温麺もいいかな?
このレシピの生い立ち
一人暮らしやお一人様ランチの時って、洗い物少なくしたいですよね。簡単にすぐ食べられるレシピを考えてみました。大きめの器で豪快にまぜまぜしながらお召し上がりくださいませ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 本技凄旨キムチ 好きなだけ
  3. ごま 小さじ1-2
  4. サラダチキン 好きなだけ
  5. 刻み小ねぎ 好きなだけ
  6. 白いりごま、切りごま 少々
  7. 糸切り唐辛子(あれば) 少々
  8. 韓国のり 好きなだけ
  9. マヨネーズ 少々

作り方

  1. 1

    レンジでチンして食べられるうどんを使います。600w2分と書いてありました。袋の表示通りにチンしてください。

  2. 2

    ヤケドに注意して、どんぶりに入れます。ごま油をかけて、本技凄旨キムチを入れてまぜます。

  3. 3

    ほぐしたサラダチキン、刻み小ねぎ、切りごま、あれば糸切り唐辛子をトッピング。

  4. 4

    韓国のりをうどんのまわりに飾るようにもんでちらす。

  5. 5

    途中で味変?
    マヨネーズをかけてまぜると辛さがマイルドに変わりますし、口当たりもなめらかになり食べやすいです。

  6. 6

    ボリュームを出したい方は、ゆで卵、温泉卵などを追加してください。

コツ・ポイント

サラダチキンも刻み小ねぎもお店で買ってきたので、包丁もまな板も使いません。器1つでコンプリート!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまたんLABO
に公開
病室の窓から登る朝日を写メ。2016年3月19日始めました。多くのレシピの中からお会いできて嬉しいです。18年長女が社会人に♪神奈川自宅→大阪で一人暮らし。私は18年3月入院手術退院治療継続も投薬が25年9月で一段落か⁉️旦那も18年4月救急車からの入院退院社会復帰!同居の義母(95才)は認知症。ショートステイをロングステイ。長男21年社会人に。24年保護犬をお迎え♥念願の多頭飼いに‼️
もっと読む

似たレシピ