チコリーソテーをブルーチーズソースで

しぃなつみかん
しぃなつみかん @cook_40171185

旬の素材、チコリー味を生かし、ブルーチーズをソースに仕立て、チコリーの癖のある苦みもおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていたブルーチーズ、チコリーなどの野菜を使い、それぞれの素材の味を生かしたご飯が作れないかとアレンジしてみました♪

チコリーソテーをブルーチーズソースで

旬の素材、チコリー味を生かし、ブルーチーズをソースに仕立て、チコリーの癖のある苦みもおいしく食べられます♪
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に眠っていたブルーチーズ、チコリーなどの野菜を使い、それぞれの素材の味を生かしたご飯が作れないかとアレンジしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. チコリー 2個
  2. マッシュルーム 6個~
  3. 玉ねぎ 1/4個
  4. ズッキーニ 半分
  5. ブルーチーズ 30g
  6. 生クリーム 100ml
  7. 胡椒 少々
  8. オリーブオイル 適量
  9. 付け合わせ
  10. マッシュポテト 二人分
  11. ソラマメ 30粒程度

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、マッシュルームはスライス、ズッキーニはいちょう切りにする
    チコリーは半分に切っておく

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをあたため、チコリーの切った部分を下にして中火で焼く

  3. 3

    チコリーの横で1で切っておいた玉ねぎ、マッシュルームとズッキーニをソテーする

    チコリーは焦げ色がついたらひっくり返す

  4. 4

    3の野菜に火が通ってしんなりしたらブルーチーズを加えて溶かす

  5. 5

    付け合わせのマッシュポテトを準備しておく

  6. 6

    生クリームを加えて、お好みでこしょうを加えて味を整える

  7. 7

    ソラマメは丸ごと、180度に温めたオーブンで15分ほど焼いて、皮をむくのがおすすめです

コツ・ポイント

ブルーチーズは、熱でとけるので、溶かしながら野菜と絡めて生クリームを加えてとろみを調節してください♪

付け合わせでマッシュポテトと書きましたが、バゲットなどのパンでもおいしくいただけますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
しぃなつみかん
しぃなつみかん @cook_40171185
に公開
日本、イギリス、フランス、色々転々として...日々色々な国のご飯を味わいながら、作ってみたり日本のデザートが恋しくなり手作りしてみたり(^^♪異国で日本の料理を再現してみたり、日本風にアレンジしてみたり( *´艸`)最近はグルテンフリーに興味あり♪グルテンを避けたおいしいレシピも挑戦してます☆
もっと読む

似たレシピ