【子供のおやつにも】枝豆ケークサレ

たちあらい野菜
たちあらい野菜 @cook_40390047

枝豆と冷蔵庫にある食材(ハム、トマト、卵、小麦粉、牛乳)を使ったケークサレです。※ホットケーキミックスも可
このレシピの生い立ち
アレンジ可能なレシピなのでおうちでチャレンジしてみてくださいね!
福岡県大刀洗町では町内のおいしい枝豆をたくさんの人に味わってもらいたいとの想いから毎年枝豆収穫祭を開催しています。町内HPをご覧ください。『大刀洗町 枝豆』で検索。

【子供のおやつにも】枝豆ケークサレ

枝豆と冷蔵庫にある食材(ハム、トマト、卵、小麦粉、牛乳)を使ったケークサレです。※ホットケーキミックスも可
このレシピの生い立ち
アレンジ可能なレシピなのでおうちでチャレンジしてみてくださいね!
福岡県大刀洗町では町内のおいしい枝豆をたくさんの人に味わってもらいたいとの想いから毎年枝豆収穫祭を開催しています。町内HPをご覧ください。『大刀洗町 枝豆』で検索。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人前
  1. 小麦粉(薄力粉) 100g
  2. ベーキングパウダー 小1
  3. 2個
  4. 牛乳 100ml
  5. パルメザンチーズ(粉チーズ) 60g
  6. 枝豆 50g
  7. ハム 60g
  8. トマト 20g
  9. オリーブオイル 大2
  10. バター(無塩)(塗る用) 20g
  11. ひとつまみ
  12. 砂糖 小2

作り方

  1. 1

    分量の枝豆を塩ゆでします。
    ※写真はイメージです。冷凍ものでも可能ですが、生の新鮮な枝豆を使うのがおすすめです。

  2. 2

    小麦粉、ベーキングパウダーをふるいにかけ、塩と砂糖を加えます。

    ※ホットケーキミックスをそのまま使っても大丈夫です。

  3. 3

    卵を溶きほぐし、トマト、ハムなどは1cm角に切ります。
    ここに牛乳、チーズを加えよく混ぜておきます。

  4. 4

    ③に②を少しずつ加えながら混ぜます。

  5. 5

    オーブンを180-190℃に予熱します。
    焼き型にオールんしーとを敷き、ひっつきにくくするために溶かしバターを塗ります。

  6. 6

    生地を型に流し込み45-50分焼きます。

    ※オーブンによってパワーが違うのでこまめに見ながら焼いてください。

  7. 7

    焼きあがったら冷ましてオーブンシートを取り除き、カットして完成!

コツ・ポイント

※オーブンシートは冷ましてからのほうが取れやすいので焼きあがってしばらく放置すると良いです。

※野菜がたっぷりはいっているのでお子様のおやつにもぴったりです。苦手な野菜がある場合は取り除いてあげるかミキサーにかけて入れると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たちあらい野菜
たちあらい野菜 @cook_40390047
に公開
【簡単!】たちあらい野菜でおうちごはん「レシピのコンセプト」福岡県 大刀洗町(たちあらいまち)の地域おこし協力隊、野菜ソムリエの資格を持ち料理研究家でもある “ささキング” がたちあらい野菜を使ったレシピを監修おうちにあるお野菜で簡単に作れるレシピをご紹介しています!※福岡県 大刀洗町は広大な農地が広がる田園地帯で、サニーレタスやとうもろこし、小麦などの産地として有名な地域です。
もっと読む

似たレシピ