やさしい味の卵うどん♪

まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297

初夏でも肌寒い日には温かい玉子うどんでも…ホッとしますよ〜^ ^
このレシピの生い立ち
やさしい味のものが食べたくて作ってみました!

やさしい味の卵うどん♪

初夏でも肌寒い日には温かい玉子うどんでも…ホッとしますよ〜^ ^
このレシピの生い立ち
やさしい味のものが食べたくて作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. うどん 1玉
  2. 1個
  3. 鶏モモ肉 50g程度
  4. 玉ねぎ 小 1/4個
  5. シメジ 少々(6〜7本位)
  6. カニカマ 1本
  7. 500cc
  8. 鰹出汁の素 小さじ 1強
  9. 大さじ 1
  10. みりん 小さじ 2
  11. 小さじ 1/2
  12. 出汁醤油 小さじ 1
  13. 片栗粉(とろみ用) 大さじ 1:1
  14. 万能ネギ 少々

作り方

  1. 1

    主な材料です。うどんは茹でてある袋うどんを使用しましたその方が優しい口当たりになるので…

  2. 2

    鶏肉は1センチ程度のそぎ切りカニカマは粗く割いてシメジはふさをバラして、玉ねぎは5ミリ程度の細切りにしておく

  3. 3

    先ず、水を沸騰させ鰹だし、鶏モモ、シメジ、玉ねぎを入れ中火で少し煮る

  4. 4

    卵はほぐして、とろみ用の片栗粉は同量の水で溶いておく、ネギは小口切りにしておく

  5. 5

    材料が煮えてきたら、酒、味醂、だし醤油、塩で味を整えて、水溶き片栗粉を回し入れ軽くかき混ぜておく

  6. 6

    次にほぐした卵も回し入れて大きく軽くかき混ぜそこへカニカマを入れて火を止める。

  7. 7

    ⑤の材料を煮ている間に別鍋にお湯を沸かしてうどんをサッと温めてザルにあげ湯切りをして器に乗せておく

  8. 8

    出来上がった卵汁をうどんに乗せてネギを散らして出来上がり^_^
    ※ 好みで七味をかけても美味しいですよ〜

コツ・ポイント

うどんは敢えての柔らかい袋うどんを使用しました♪卵はとろみを付けてから入れてください!その方が柔らかく出来ますので…味は薄めですので好みで足してください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まこぴキッチン
まこぴキッチン @cook_40097297
に公開
お料理もお菓子作りも大好きです♪でも時には手抜きで済ませてしまいます…無理なく楽しみたいと思っています^ ^
もっと読む

似たレシピ