レンジで時短、簡単ジャーマンポテト

ゆーちゃまさん
ゆーちゃまさん @cook_40363681

レンジで時短ジャーマンポテト。簡単に作れ、腹持ちも良い!
このレシピの生い立ち
新じゃが、新玉ねぎが手に入ったので作ってみました。

レンジで時短、簡単ジャーマンポテト

レンジで時短ジャーマンポテト。簡単に作れ、腹持ちも良い!
このレシピの生い立ち
新じゃが、新玉ねぎが手に入ったので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人前
  1. じゃがいも(新じゃが) 大2(中3)個
  2. ソーセージ 5本(4,5cm)
  3. 玉ねぎ(新玉) 大1個
  4. オリーブオイル 大さじ1
  5. ニンニク 1片
  6. お好み
  7. 胡椒 お好み
  8. バター 10g
  9. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもはお好みで皮あり・なしにする。ベーコンがあるとなお良い。

  2. 2

    じゃがいもを切って、水洗いし、断面に付いているデンプン質を洗い流す。電子レンジ(600w5〜6分)で温める。

  3. 3

    玉ねぎ、ソーセージ、ニンニクをお好みに合わせて来る。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイル、ニンニクを入れてから、火をつける。

  5. 5

    オリーブオイルにニンニクの香りがついたら、ソーセージを入れて、炒める。

  6. 6

    ソーセージに焼き色がつき、ソーセージの香りがしたら玉ねぎを入れ、更に炒める。

  7. 7

    温めたじゃがいもは、楊枝を差し、簡単に入ればOK。

  8. 8

    玉ねぎがしんなりしてきたら、じゃがいもを投入する。塩・胡椒をふりかけ炒める。その際にバターも投入する。

  9. 9

    ある程度炒めたら、鍋肌に醤油を少し垂らし、混ぜる。

コツ・ポイント

じゃがいもは電子レンジで温めることで、時短に。胡椒多めやバジルを入れるなどでバリエーションも増やせる。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆーちゃまさん
ゆーちゃまさん @cook_40363681
に公開
「作れないものはない」をモットーに、調べて挑戦したものがほとんどです。思いつきで作ったものや、過去に挑戦したものを再度作る際に活用できるように記録として投稿します。
もっと読む

似たレシピ