パリパリチキン 鶏の塩焼き

みまどまり
みまどまり @cook_40249094

どんな味よりもシンプルな味付け、皮がパリパリすると美味しいさ倍増でしょ?
このレシピの生い立ち
塩味が恋しい暑い日のおかず。

パリパリチキン 鶏の塩焼き

どんな味よりもシンプルな味付け、皮がパリパリすると美味しいさ倍増でしょ?
このレシピの生い立ち
塩味が恋しい暑い日のおかず。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. 鶏もも肉 2枚(700g)
  2. 味付けの少々

作り方

  1. 1

    鶏肉を広げて肉をフォークで刺して火の通りを良くする。
    塩を両面に振りかける。

  2. 2

    皮目をフライパン下に弱火で8分、鶏肉の6割まで火が通ってこんがり焼き目か付いたらひっくり返す。

  3. 3

    フタは絶対にしないで同じく弱火で7分ほど焼いて、火が通れば出来上がり!

  4. 4

    皮目を上にして一口大に切り分ける!
    皮目がパリパリ!シンプル塩味が一番!出来上がり♪

コツ・ポイント

フタをしないで焼いてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みまどまり
みまどまり @cook_40249094
に公開
見つけていただきありがとうございます。和食は主に関西の味付け。体を作り込める料理と栄養学を。ちょっとしたコツで美味しく仕上げたい。下流家庭のお料理奮闘記毎日作るから簡単な物、食材を詰め込んで。マンネリ料理こそ作り慣れた最高の自慢料理!そこへアイデアを。栄養と健康と子どもの記録
もっと読む

似たレシピ