とっても美味しい♡人参の間引き菜の煮物

たつえばあば @cook_40340807
栄養たっぷりの人参の間引き菜です♡限られた季節のお楽しみ♪手に入ればラッキーかも!優しい煮物をお楽しみください。
このレシピの生い立ち
大好きな母が季節になると作っていた大切なレシピです。
作り方
- 1
間引き菜をよく洗いサッと茹でて水に取ります。人参の葉と根を切り分け茎の付け根部分は切り捨てます。
- 2
長さを約4cmに切り揃えます。
- 3
揚げも同じ大きさに切り揃えます。
- 4
出しを取った昆布も捨てずに利用します。同じ長さに切り揃えます。
- 5
油で火の通りにくい茎を炒め葉を加えて炒めます。1〜2分程炒め、アゲ、昆布、を加えてサッと炒め出汁を加えます。
- 6
レシピID 21210952の出汁を材料のヒタヒタより少し多めに加え、蓋をして茎や葉を煮こみ途中で人参を加え煮込みます。
- 7
⑥が柔らかくなれば調味料を加えて味付けし1〜2分水分を飛ばしながら味を含ませます。お好みの味に整えて出来上がりです。
- 8
コツ・ポイント
人参の間引き菜は茎や葉がやや硬いので柔らかくなるまで煮込むのがコツです。薄味で仕上げ風味をお楽しみください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21881482