チョコクリームウールロールパン

濃厚でクリーミーなチョコクリームをたっぷりと包んだ、見た目もかわいいウールロールパン♪
このレシピの生い立ち
チョコクリーム入りも作ってみたくて。
チョコクリームウールロールパン
濃厚でクリーミーなチョコクリームをたっぷりと包んだ、見た目もかわいいウールロールパン♪
このレシピの生い立ち
チョコクリーム入りも作ってみたくて。
作り方
- 1
生地の材料をHBに全て投入。
「コース」→「スタート」。捏ねまで。
作業台に移し、引き丸めを行う。
- 2
1をボールに移し一次発酵。
ラップか濡れ布巾を掛ける。
室内なら2時間~半日辺り
発酵器なら、35度3時間辺り。
二倍。 - 3
一次発酵完了のチェックは、小麦粉を指に付け、生地を軽く押す。しっかりと跡が残れば、OK。
- 4
チョコクリームレシピID : 19437398
こちらを参考にしてください。 - 5
一次発酵が完了した作業台に移し、ガス抜き。
3分割。
総量÷個数=1個分の重量で、計算。
- 6
丸める。
ラップか濡れ布巾を被せる。
ベンチタイム10分。
- 7
とじ目が上になるように台に置き、「生地の上」に打ち粉をふる。
- 8
打ち粉は厳禁。
麺棒を使って
横12cm前後… - 9
縦24cm前後、伸ばす。
- 10
カードを使って
4~5ミリ間隔で切り込みを入れる。 - 11
続き。
- 12
チョコクリームは、3等分にする。
- 13
チョコクリームをのせる。
- 14
チョコクリームを包むように巻いていく。
- 15
生地が多少、扱いにくいので、カードを使うと生地を傷めない。
- 16
とじ目はとじなくてもよい。とじ目が真下になるように置く。写真の様な向きになるように、型に入れる。
- 17
端が重ならないように入れる。
- 18
二次発酵完了。
型から1cm膨れるまで、発酵。
40度50分前後。刷毛を使って、溶き卵を丁寧に塗る。
- 19
170度28分前後。
オーブンには癖があるので、焼き色の具合で判断する。 - 20
型から出し、網の上などで冷ます。
- 21
だんめんず。
コツ・ポイント
写真や説明を参考に、よくお読み下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
30分で完成!?不思議パンのチョコバブカ 30分で完成!?不思議パンのチョコバブカ
デニッシュ生地の中にシナモンチョコクリームとチョコをたっぷり入れた贅沢なバブカ♥グルグルねじった見た目も可愛い♥ ♪♪maron♪♪ -
-
バレンタインに♡苺ショコラシュークリーム バレンタインに♡苺ショコラシュークリーム
ココア風味のシュー生地の中にたっぷりと濃厚なチョコレートクリームといちごが入った贅沢なシュークリームです♡ ♪♪maron♪♪
その他のレシピ