キュウリのピリ辛漬け

ごはん好きパンも好き
ごはん好きパンも好き @cook_40315106

子どもに人気の給食メニュー。家庭用だから加熱せず簡単に。混ぜるだけですぐできます。(給食は厚切りバージョンです)
このレシピの生い立ち
子どもの学校で頻繁に出るキュウリのピリ辛。
試行錯誤してやっと「これだよ、そのままこの味!」と子に合格もらったのでレシピにのせました。

2021/07/29レシピに厚切りバージョン追加しました

キュウリのピリ辛漬け

子どもに人気の給食メニュー。家庭用だから加熱せず簡単に。混ぜるだけですぐできます。(給食は厚切りバージョンです)
このレシピの生い立ち
子どもの学校で頻繁に出るキュウリのピリ辛。
試行錯誤してやっと「これだよ、そのままこの味!」と子に合格もらったのでレシピにのせました。

2021/07/29レシピに厚切りバージョン追加しました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. キュウリ 中くらい3本(適当でOK)
  2. 塩(キュウリの塩揉み用) 少々
  3. ◯砂糖 大さじ1
  4. ◯酢 大さじ1
  5. ごま 大さじ1
  6. ◯醤油 大さじ2
  7. ◯トウバンジャン 少々(多めがおすすめ)
  8. ゴマ(半すりゴマが一番良いよ) 大さじ1~(多めがおすすめ)
  9. いりゴマ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ※薄切り厚切りどちらでもOK
    (キュウリ薄切りの場合)
    塩少々で、塩揉みしてね。
    手でギュッギュッともんで5分位放置~

  2. 2

    (キュウリ厚切りの場合)
    0.5~1センチ幅で切って塩揉み無しでOK←食べる時にタレを混ぜましょう

  3. 3

    ※厚切りで事前にタレかけたい方→鍋に水を沸騰させキュウリをサッと湯がいてから作れば水気が出ないらしいです

  4. 4

    待ってる間に調味料の準備しまーす。
    ゴマの器分けたけど‥半すりゴマ、手で適当にすり潰しただけだから、一緒でも良かったね

  5. 5

    薄切りの場合は塩揉みしたキュウリの水気をギュッとしぼって(ここ大事!)
    調味料とゴマを入れます
    ※タレの量は調整してね

  6. 6

    出来上がり。

  7. 7

    厚切りの完成はこちら

    ※タレが沢山なので冷蔵庫に保管しておき、食べる時に絡めるだけにすると便利です(きゅうり切るだけ)

コツ・ポイント

・薄切りの場合キュウリの水気をしっかり取ること

・厚切りの場合は時間が経つとキュウリから水分が出るので、食べる前にタレを混ぜると良いです

・半いりゴマは、すりゴマといりゴマでもOK。私は面倒なので手で適当にすりつぶすという方法

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ごはん好きパンも好き
に公開
『ごはん好きパンも好き』です。お好きなように呼んでもらえると喜びます(∩´∀`)∩ 【無理しない。気にしすぎない。子どもとの時間を大切にする】をモットーにしています。色んな理不尽に負けずに生きたい。心も身体も健康に。でも季節の変わり目に弱く体調崩しがちです。いいね、つくレポ、フォローしてくださる皆様のお陰で毎日を頑張れています。
もっと読む

似たレシピ