レンチンでもふっくら白身魚!お弁当にも

ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb

レンチン調理でも蒸したようにふっくら美味しくできます
このレシピの生い立ち
お弁当に魚メニューを取り入れたくて、朝楽できるようレンチン調理を研究中。美味しくできた一品です

レンチンでもふっくら白身魚!お弁当にも

レンチン調理でも蒸したようにふっくら美味しくできます
このレシピの生い立ち
お弁当に魚メニューを取り入れたくて、朝楽できるようレンチン調理を研究中。美味しくできた一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白身魚 2切れ
  2. 小松菜 1/2袋
  3. 生姜 適量
  4. 調味料
  5. 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1弱
  7. ほんだし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    白身魚に塩少々をふり10分おいて、流水でぬめりをとり、キッチンペーパーで水気をしっかりとっておく

  2. 2

    白身魚の中骨に沿って切り分け
    中骨は取り除き、塩少々をふっておく

  3. 3

    (お弁当用は中骨に沿って切り分けてから食べやすい大きさに切り、塩少々をふっておく)

  4. 4

    小松菜は3センチくらいの長さに、生姜は千切りにする。
    調味料は混ぜ合わせておく

  5. 5

    耐熱皿に白身魚を並べ小松菜の茎千切り生姜、混ぜ合わせた調味料を回しかけふんわりラップをし電子レンジ600Wで3分過熱する

  6. 6

    取り出して、白身魚の上下を返し、小松菜の葉をのせてラップをして1分過熱し、取り出して粗熱が取れるまで少しおく

  7. 7

    お皿に盛りつけて煮汁を掛け出来上がりです

  8. 8

    お弁当用に朝作ってもレンチン調理なので朝楽です

  9. 9

    2022.7.11
    「レンジだけでお手軽!ボリュームおかず」としてクックパッドアプリで紹介されました

  10. 10

    2022.8.5
    「白身」の人気検索で1位になりました
    検索してくださった皆さんぁりがとぅございます

  11. 11

    2022.11.8
    「話題のレシピ」になりました
    作って下さりぁりがとぅございます

コツ・ポイント

白身魚に小松菜の葉をかぶせてレンジで加熱すると蒸したようにふんわりできあがります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ルぴあ
ルぴあ @ks_njpw_gb
に公開
毎日の食事やお弁当作りにレシピを検索して参考にさせてもらっていますお弁当の記録や覚え書きとしてレシピも投稿しています*公開しているレシピは見直し修正更新をしています*レシピを活用してつくれぽ下さる皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです
もっと読む

似たレシピ