切って混ぜるだけ!ちくわキムチ

いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660

タコキムチ、ならぬ、ちくわキムチ! 夏はきゅうりもたっぷり、チャチャっとおつまみです。
このレシピの生い立ち
タコキムチが好きですが、タコも結構な値段するので、魚でできてるちくわを代用して、おつまみに。
きゅうり「あり」「なし」どちらでも、いけちゃいます。

切って混ぜるだけ!ちくわキムチ

タコキムチ、ならぬ、ちくわキムチ! 夏はきゅうりもたっぷり、チャチャっとおつまみです。
このレシピの生い立ち
タコキムチが好きですが、タコも結構な値段するので、魚でできてるちくわを代用して、おつまみに。
きゅうり「あり」「なし」どちらでも、いけちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ 2本
  2. キムチ 大さじ3
  3. きゅうり 1本
  4. ごま 小さじ1
  5. 中華だし 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ちくわは、タテに半分に切ってから、5ミリ幅に斜めに切る。きゅうりは、斜めに5ミリ幅に切ってから、細切りにする。

  2. 2

    ボールにちくわときゅうりを入れ、キムチ、ごま油、中華だしを加えて、よく混ぜ合わせて出来あがり。器に盛り付けゴマなどふって

コツ・ポイント

キムチの量は、お好みで調整してください。
中華だしは、今回は、創味のシャンタンを使用。
キムチが多少古漬けになっても、気になりません!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いぬねこ食堂
いぬねこ食堂 @cook_40068660
に公開
とにかく『スピードが信条』。腹ペコで帰宅したら「すぐ食べたい」「すぐ飲みたい」。だから時短・簡単が大前提。“時間をかけてじっくり”なんて、気の向いた時だけで、基本はおつまみ系のメニューに偏りがちです。しかし、料理はクリエイティブ、意外な組み合わせを考え、実験も楽しんでます。不定期営業の食堂のおかみとしては、たとえ時短・簡単でも、ビジュアルも味も「美味しい」料理が一番!
もっと読む

似たレシピ