あっさり☆茄子のポン酢浸し

のんの08
のんの08 @cook_40321888

茄子は、煮ても炒めても焼いても美味しいですよね。でも暑い日は火を使いたく無い。そんな暑い日に如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
暑いので、さっぱりしていて酸っぱい物が食べたくて。

あっさり☆茄子のポン酢浸し

茄子は、煮ても炒めても焼いても美味しいですよね。でも暑い日は火を使いたく無い。そんな暑い日に如何でしょうか。
このレシピの生い立ち
暑いので、さっぱりしていて酸っぱい物が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 2本
  2. 1本に付き小さじ2分の1
  3. 漬け込み調味料
  4. ポン酢 大さじ2
  5. 大さじ2
  6. 砂糖 大さじ2分の1〜ポン酢の甘さで調整
  7. 大さじ1
  8. ゴマ 小さじ1〜お好みで
  9. 美味しい薬味
  10. 紫蘇
  11. かつお節
  12. 生姜のすりおろし

作り方

  1. 1

    茄子は洗ってガクを取ります。1本づつ油をかけてからラップで包みます。

  2. 2

    2本一緒に耐熱容器にのせます。少し太めの茄子だったので600wで4分。大きさで調整して下さいね。

  3. 3

    その間に漬け込みの材料を合わせます。(写真が下手でm(_ _)m白線は無視して下さい)

  4. 4

    茄子が柔らかくなっていたら、ラップのまま冷水に取り色止めをします。

  5. 5

    回りは冷たくなっていても中は熱いので、気を付けて下さいね。触れる熱さになったら長さを半分にして、割きます。

  6. 6

    漬け込みの汁に加えます。冷蔵庫に入れて冷えた頃には味もしみています。

  7. 7

    薬味は、家族の好みがバラバラなので後のせですが、一緒に漬けても美味しいと思います。

コツ・ポイント

茄子を色良く仕上げるには、ラップで包む時の油と、冷水での色止めが必須です。でも気にならなければ、しなくても…(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のんの08
のんの08 @cook_40321888
に公開
年はとっていますが、レパートリーが。。。
もっと読む

似たレシピ