和風とろろハンバーグ

適当やろう @cook_40296446
いつもは大葉、大根おろしの和風ハンバーグを作るのですが、山芋が冷蔵庫にあったのでとろろっちゃいました!のりとの相性抜群!
このレシピの生い立ち
明日が子供のお弁当ということでキャラ弁希望(*_*)ハンバーグを入れるのにウチはいつもデミグラスソースと和風の二種類つくります!デミグラスソース版とお弁当は次回投稿します:-)
和風とろろハンバーグ
いつもは大葉、大根おろしの和風ハンバーグを作るのですが、山芋が冷蔵庫にあったのでとろろっちゃいました!のりとの相性抜群!
このレシピの生い立ち
明日が子供のお弁当ということでキャラ弁希望(*_*)ハンバーグを入れるのにウチはいつもデミグラスソースと和風の二種類つくります!デミグラスソース版とお弁当は次回投稿します:-)
作り方
- 1
玉ねぎをみじんぎりにする
- 2
焦げ目がつくぐらい炒める
- 3
目に染みる匂いから甘い匂いに変わったらオッケイ
- 4
別皿に移して、冷蔵庫で粗熱を取る(私も大概手抜きですが、玉ねぎの粗熱を取らないとお肉の油が溶けて味が半減します)
- 5
○を混ぜる
(写真はデミグラパターンも同時に進行してるため×2になっています)※以後同じ - 6
みみたぶのやわらかさ
- 7
お肉+↑○+粗熱を取った玉ねぎを混ぜる
- 8
- 9
好みの大きさにします
- 10
油をしいて中火で焼く
- 11
焦げ目がついたらひっくり返す
- 12
反対側にも焦げ目がついたら
水500ccを入れて強火で蓋をして煮立たせる - 13
汁気を飛ばす
- 14
いったん、ハンバーグはお皿に移して、汁が残ったフライパンに★を入れてソースを作る
- 15
ハンバーグにソースをかける
- 16
みじん切りした長ネギをのせる
↓見た目的には先にとろろをかけたほうが良かったかも - 17
とろろをかける
- 18
のりをかける
出来上がりです
コツ・ポイント
水を入れて煮込む!この一手間でお肉がふんわりします♡
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21987442