水なすおいしい冷たい和えもの

むらさき鳥 @cook_40023770
漬け物ほどしょっぱくなくていい 水なすの良さを楽しむ和えものです
このレシピの生い立ち
水なすをシンプルにたべたいけど漬け物よりフレッシュに楽しみたい…メインで食べたい…を助けてくれたのはわさびと鰹節でした。来年のためにメモ。
水なすおいしい冷たい和えもの
漬け物ほどしょっぱくなくていい 水なすの良さを楽しむ和えものです
このレシピの生い立ち
水なすをシンプルにたべたいけど漬け物よりフレッシュに楽しみたい…メインで食べたい…を助けてくれたのはわさびと鰹節でした。来年のためにメモ。
作り方
- 1
水なすを縦に半分に切ってやや厚めの薄切りにして、塩ふたつまみほどかぶるほどの水に放ち5分ほどぷかぷか浮かせておく。
- 2
プチトマトあれば甘みがうまい。縦に切って繊維を断つ方向に半分に切る。なすを引き揚げザルで水を切る。
- 3
ボウルにナスを放ち鰹節をきもちおおめにボサボサ入れる。わさびをはしっこにねりっと出してめんつゆちょびっと入れる。
- 4
プチトマトもいれて水なす傷つけないよう気をつけて混ぜる。ちょっと置く。冷蔵庫で冷やしてたべる!
コツ・ポイント
プチトマトあんまり種でないのでちょうどいいです。めんつゆじゃなくポン酢でもいとおもいます。
似たレシピ
-
暑い日に!トマトの冷たい和え物 暑い日に!トマトの冷たい和え物
レポ感謝デス!レンジでチンで簡単に湯むき出来て、冷蔵庫で置いておけば一品出来ます^o^新しいトマトの美味しさ召し上がれ♫ まこりんとペン子 -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22022222