作り方
- 1
さつまあげは5mm幅程度の細切り、わかめは食べやすい長さに切る。ねぎは白髪ねぎにして水にさらしておく。
- 2
★の調味料をボウルに混ぜておく。
- 3
②のボウルにさつまあげ、わかめ、水を切った白髪ねぎを入れて和える。冷蔵庫でしばらく寝かせて味をなじませるとおいしい。
コツ・ポイント
さつまあげの代わりにカマボコや竹輪などで作ってもおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
わかめと竹輪の簡単!和えもの わかめと竹輪の簡単!和えもの
乾燥ワカメとちくわを身近な味つけで簡単にあえものにしてみました。マヨネーズに少しだけわさびを溶いて和えるので、和風の味になります。体調が優れず、カロリー調整食のお弁当にこの和えものがあって美味しかったので真似してみました。わさびを入れることでマヨネーズの量も少しセーブできます。 ☆とらねこトラちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19626488