鶏チャーシュー

ぴよっちさぶれ♪ @cook_40322009
そのまま食べても よし。ラーメンの具として、細切りで冷やし中華の具、マヨネーズとレタスたっぷりチキンサンドイッチにも♪
このレシピの生い立ち
世間で鶏ハムが流行ってよく作っていた時に、他の人の作った鶏ハムを頂いたら味が違ったので、試しに色々 味付けを変えて作ったことから生まれました。砂糖は肉の中の水分の保水の為に入れてます。
鶏チャーシュー
そのまま食べても よし。ラーメンの具として、細切りで冷やし中華の具、マヨネーズとレタスたっぷりチキンサンドイッチにも♪
このレシピの生い立ち
世間で鶏ハムが流行ってよく作っていた時に、他の人の作った鶏ハムを頂いたら味が違ったので、試しに色々 味付けを変えて作ったことから生まれました。砂糖は肉の中の水分の保水の為に入れてます。
作り方
- 1
ビニール袋に鶏胸肉、塩、砂糖を入れて、袋の上から味覇が広がる様に揉み、空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫で半日、味を馴染ませる
- 2
ラップに鶏胸肉を置き、筒の棒状になる様に巻きながら包む
- 3
更にもう1枚ラップで巻く
- 4
くるくると巻いて途中、左右のラップも折り込み 巻く
- 5
ラップで2回 巻いたところ
- 6
鍋に水とラップで巻いた肉を入れて
- 7
弱めの中火で ふつふつしてくるまで加熱
- 8
ふつふつしてきたら蓋をして、弱火で5~6分加熱後
火を止め、蓋をしたまま常温になるまで放置 - 9
すぐ使わない時はラップをしたままお皿に入れて冷蔵庫へ
- 10
お好きな厚みでスライス
コツ・ポイント
下味をつける時、フォークで穴を開けておくとより味が馴染みやすいです。手間でなければ塩は満遍なく振ってからビニール袋にいれると味が均一になります。胸肉はそのままだと冷蔵庫保存でも痛みが早いですが、こうして下味をつけると1〜2日大丈夫です
似たレシピ
-
-
☰鶏のむね肉で、さっぱり鶏チャーシュー☰ ☰鶏のむね肉で、さっぱり鶏チャーシュー☰
鶏のむね肉をクルクルっと巻いてスープで煮込んで鶏のチャーシューを作りました。そのまま食べても◎、ラーメンの具にしても◎さっぱり美味しい、鶏のむね肉で、さっぱり鶏チャーシュー。 yukaナッツ -
-
-
簡単!柔らか美味しい鶏チャーシュー 簡単!柔らか美味しい鶏チャーシュー
タレに漬けておけば美味しい鶏チャーシューに♪たっぷりの漬けだれとマヨネーズをかけて食べてね❤100人つくれぽありがとう! たっきーママさん -
-
電子レンジで!はちみつ味噌鶏チャーシュー 電子レンジで!はちみつ味噌鶏チャーシュー
電子レンジで簡単味噌チャーシュー!蜂蜜入りだからお子様も好きな味^_^弁当のおかず、サンドイッチの具、お酒のつまみに。 ありさrecipe♡ -
あごだしラーメン(鶏チャーシュー付き♪) あごだしラーメン(鶏チャーシュー付き♪)
あごのだしの旨みと鶏肉から出る旨みのスープを合わせた、あっさりとしたラーメン。鶏胸胸肉のしっとりした柔らかさもお楽しみに ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22037419