レンチンで茹でモヤシ

MECHO☆
MECHO☆ @cook_40146627

モヤシの洗い、茹で、水切りまで調理器具不要
モヤシの湯気でレンジ内の掃除も進みます←
#茹でもやし #もやし下処理
このレシピの生い立ち
モヤシのためだけに鍋やらザルやら皿やら出すのが面倒だった。
袋強そうだなと思って信じてみた
正しい方法でないことはわかっております(笑)

レンチンで茹でモヤシ

モヤシの洗い、茹で、水切りまで調理器具不要
モヤシの湯気でレンジ内の掃除も進みます←
#茹でもやし #もやし下処理
このレシピの生い立ち
モヤシのためだけに鍋やらザルやら皿やら出すのが面倒だった。
袋強そうだなと思って信じてみた
正しい方法でないことはわかっております(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. モヤシ 一袋

作り方

  1. 1

    モヤシを買ってきます
    こちらは業務スー○ーのモヤシ

  2. 2

    上をガバっと開けて

  3. 3

    水をザーッと入れて洗います

  4. 4

    開けた口をきゅっと絞りながら逆さを向けて適当に水を切ります

  5. 5

    そのままレンチン
    600w1分半くらい

  6. 6

    ※こちら業務スー○ーの1kgもやし
    (ちょっと抜いたので実質800gくらい。5分チン)

  7. 7

    ※熱いから気をつけて
    鍋つかみとか使ってレンジから出す

  8. 8

    ※熱いから気をつけて
    袋の下(水を入れたのじゃない方)を1センチくらい開けて
    (冷めてたら開けた口で4でも可)

  9. 9

    ※熱いから気をつけて
    立たせて流しの端に載せ水切っとく。
    最後傾けたりぴょこぴょこさせると結構きれる

  10. 10

    袋捨てる時に水垂れるので注意!

  11. 11

    *祝つくれぽ*2021/9/18
    まやしゅうままさんありがとうございます!

  12. 12

    モヤシはだいたいどれでもいけると思ってます
    こちらはサミ○トのモヤシ

  13. 13

    ※レンチン時間を2→1.5分に減らしました。
    予熱でいけるしシャキシャキ感残すなら
    2022/4/30

  14. 14

    ※ザルに開けた方がもちろん水切れは良い

コツ・ポイント

モヤシを袋のままレンチンあるのみ!
茹でとは!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MECHO☆
MECHO☆ @cook_40146627
に公開
ディズニーやゆるきゃらが大好き!パークやテーマカフェのメニューを再現したりしています。アレルギー持ち腹ペコ旦那を満足させる、かさ増し楽チン料理を探求中!
もっと読む

似たレシピ