レンチンで茹でモヤシ

MECHO☆ @cook_40146627
レンチンで茹でモヤシ
作り方
- 1
モヤシを買ってきます
こちらは業務スー○ーのモヤシ - 2
上をガバっと開けて
- 3
水をザーッと入れて洗います
- 4
開けた口をきゅっと絞りながら逆さを向けて適当に水を切ります
- 5
そのままレンチン
600w1分半くらい - 6
※こちら業務スー○ーの1kgもやし
(ちょっと抜いたので実質800gくらい。5分チン) - 7
※熱いから気をつけて
鍋つかみとか使ってレンジから出す - 8
※熱いから気をつけて
袋の下(水を入れたのじゃない方)を1センチくらい開けて
(冷めてたら開けた口で4でも可) - 9
※熱いから気をつけて
立たせて流しの端に載せ水切っとく。
最後傾けたりぴょこぴょこさせると結構きれる - 10
袋捨てる時に水垂れるので注意!
- 11
*祝つくれぽ*2021/9/18
まやしゅうままさんありがとうございます! - 12
モヤシはだいたいどれでもいけると思ってます
こちらはサミ○トのモヤシ - 13
※レンチン時間を2→1.5分に減らしました。
予熱でいけるしシャキシャキ感残すなら
2022/4/30 - 14
※ザルに開けた方がもちろん水切れは良い
コツ・ポイント
モヤシを袋のままレンチンあるのみ!
茹でとは!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
使い道いろいろ!電子レンジde茹でもやし 使い道いろいろ!電子レンジde茹でもやし
もやし1袋をレンジ加熱しておけば、色いろな料理に使えて便利です。レンジもやしは、食感もシャキシャキ!話題のレシピに♪ 白雲堂 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22092986