紅茶と完熟バナナのケーキ

ふんわり、しっとりとしたバナナケーキです^^
アールグレイの香りとバナナの甘みがお互いの良さを引き立てます♪
このレシピの生い立ち
バナナケーキが食べたいけどしっとりしすぎていたりもっちりしてるものは苦手で、軽めでしっとりとして食べやすい配合にしました。
アーモンドプードル入りでリッチな味わいです♪
紅茶と完熟バナナのケーキ
ふんわり、しっとりとしたバナナケーキです^^
アールグレイの香りとバナナの甘みがお互いの良さを引き立てます♪
このレシピの生い立ち
バナナケーキが食べたいけどしっとりしすぎていたりもっちりしてるものは苦手で、軽めでしっとりとして食べやすい配合にしました。
アーモンドプードル入りでリッチな味わいです♪
作り方
- 1
バターと溶いた卵を常温に戻す。※バターは200wで1分〜様子をみながら温める。卵は湯煎で25℃〜30℃くらいまで温める。
- 2
バターをハンドミキサー(またはホイッパー)でほくじ、グラニュー糖を3回くらいに分けて加えてその都度良く混ぜる。
- 3
バターが白っぽくフワっとしたら、卵を10回くらいに分けて少しずつ加えてその都度良く混ぜる。
- 4
薄力粉、アーモンドパウダー、ベーキングパウダーをふるいいれ、ゴムベラに持ち替えて切るように混ぜる。
- 5
バナナをフォークで少し食感が残る程度につぶす。
ティーパックの紅茶はすり鉢で細かくする。 - 6
4の生地がツヤっとしてきたら混ぜるのをやめて、5のバナナと紅茶の葉も加え、さっくり混ぜる。
- 7
クッキングシートをしいた型に生地を流し入れ、お好みでスライスアーモンドをのせて170℃に予熱したオーブンで45分焼く。
- 8
※15分経過した時点で1度取り出し、ナイフで真ん中に切れ目を入れておく。
- 9
焼き上がって粗熱が取れたら乾燥しないようにラップに包んでおく。
焼いた次の日が美味しいです^^
コツ・ポイント
卵が冷たいと絶対に分離するので25℃〜30℃くらいの常温にしてからハンドミキサーでしっかり混ぜること。温かすぎてもバターが溶けてしまうので注意。
バナナは黒くなってしまうので生地に混ぜ込む直前に皮を剥きつぶします。
似たレシピ
その他のレシピ