ラム香りすぎちゃってるティラミスONO

OYATUYA37
OYATUYA37 @mina_olllllllo_m

ラム香るもったりねっとりなティラミス風のオーバーナイトオーツ

このレシピの生い立ち
急にティラミスが食べたくなったのであるもので作りました。マスカルポーネなんて常備していないので、クリチとヨーグルトを使って作りました。

ラム香りすぎちゃってるティラミスONO

ラム香るもったりねっとりなティラミス風のオーバーナイトオーツ

このレシピの生い立ち
急にティラミスが食べたくなったのであるもので作りました。マスカルポーネなんて常備していないので、クリチとヨーグルトを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径10〜12㎝、深さ5㎝の器
  1. Aラム漬けデーツ 10g(1個)
  2. Aデーツラム 20g
  3. クイックオーツ 20g
  4. プロテイン(プレーン) 15g
  5. サイリウム 1g
  6. インスタントコーヒー(※5) 1.5g
  7. 熱湯(※5) 90g
  8. クリーム
  9. クリームチーズ 10g
  10. ヨーグルト 60g
  11. 濃縮甘酒ID19711745(蜂蜜代用可) 10g(甘党の方は15g)
  12. ニラビーンズエッセンス 2滴
  13. トッピング
  14. カカオパウダー(ココアパウダーでも) 3g

作り方

  1. 1

    コーヒー生地を作る。
    器にAを入れてスプーンの背で潰す。オーツ〜サイリウムまで入れてサッと混ぜる。

  2. 2

    熱湯を2回に分けて加え、その都度よく混ぜる。レンジ700w30秒チンして粗熱を取る。(表面が軽く膨れ上がるくらい)

  3. 3

    クリームを作る。室温に戻したクリームチーズをゴムベラで滑らかに混ぜ、ヨーグルト、甘酒、バニラエッセンスをよく混ぜる。

  4. 4

    2にクリームを70g乗せて冷めたら蓋をし、冷蔵庫で一晩寝かせる。食べる直前に茶漉しでカカオパウダーをたっぷり振りかける。

  5. 5

    ※ドリップコーヒーの場合は90gをレンチンで熱々にして使う。

  6. 6

    オススメクリームチーズ→
    無添加、ソフトタイプで柔らかくて混ぜやすいです。

  7. 7

    うちにはクリチとヨーグルトしか常備していないのですが、全量マスカルポーネでも◯

  8. 8

    クリームは4回分くらいまとめて作っておくと楽♪オーバーナイトオーツも4日分作り置きできます。

  9. 9

    230g 272kcal
    P17.8
    F5.1g
    C29.5g
    (糖質25.4g 食物繊維4.1g)

コツ・ポイント

ラム酒を入れると風味がアップするのでラム漬けデーツはマスト。サイリウムは1gでもねっとりもったり仕上がるので必須。熱湯(コーヒー)は2回に分けて混ぜるとだまになりにくくて混ぜやすいです。カカオパウダーはたっぷりが美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OYATUYA37
OYATUYA37 @mina_olllllllo_m
に公開
太らないスイーツ、腹筋が割れちゃうレシピを考案しています。簡単時短、混ぜて焼くだけ、放置するだけのお手軽レシピがモットーです。ココロとカラダに優しいおやつ。#おいしーヘルシーたんぱく質つくれぽ嬉しいです♡レシピはより良いものに更新していきますので、コピーせずに最新のものを見て下さい。Instagram→@mina_olllllllo_m
もっと読む

似たレシピ