行者ニンニク(キトビロ、アイヌネギ)
山菜取りの師匠から教わりました。
このレシピの生い立ち
大好きな行者ニンニク(キトビロ)(アイヌネギ)の茹で方の覚書です。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、洗わずに30秒ほど茹でる。
- 2
水にさらして下部の赤い皮をむく(ツルッとむけます)
- 3
花芽も花が咲く前であれば食べれます
コツ・ポイント
茹ですぎると香りが消えるので
茹ですぎ注意です。
茹でて冷凍しても生のまま冷凍もできます。生で冷凍する場合は、すぐに調理に使えるようにきれいに洗って下部の赤い皮を剥き乾かして冷凍します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
杉の葉で、簡単♪「わらびの灰汁抜き」 杉の葉で、簡単♪「わらびの灰汁抜き」
山菜の美味しい季節、でも、蕨やぜんまいは灰汁抜きや綿取りなど手間も大変です。今回は有れば(手に入れば)簡単灰汁抜き法。 山猿食堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22585637