チキンぺルシャード(香草パン粉焼き)

コビープリスクール @cook_40063440
ペルシャードはパセリとニンニクのみじん切りにパン粉を混ぜたフランス料理の一つです。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2024年3月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
チキンぺルシャード(香草パン粉焼き)
ペルシャードはパセリとニンニクのみじん切りにパン粉を混ぜたフランス料理の一つです。
このレシピの生い立ち
コビープリスクールズの園だより2024年3月号に掲載された、三枝料理長のオリジナルレシピです。
作り方
- 1
■下準備
・パセリ、玉ねぎ、ニンニクをみじん切りにする。
・鶏もも肉の余分な脂と筋を取り除き、塩・胡椒で下味をつける。 - 2
■香草パン粉
フードプロセッサーあるいはミキサーにパン粉、ニンニク、パセリ、塩・胡椒少々(分量外)を入れ、軽く回す。 - 3
■トマトフォンジュ
①鍋にオリーブオイルとニンニクを入れ、弱火で香りを引き出し、玉ねぎを加えて軽く炒める。 - 4
②トマト缶と鶏ガラと水を加え、ソース状になるまで10分程煮込む。塩・胡椒で調味し、酸味が強いようなら砂糖で調整する。
- 5
■チキンを焼く
①フライパンにオリーブオイルを熱し、皮側から軽く押さえながらカリッと香ばしく焼く。裏返して20秒程焼く。 - 6
② ①の皮目に粒マスタードを塗り、その上に香草パン粉を適量振り、軽く押さえ、オリーブオイル(分量外)を少々かける。
- 7
③オーブンの予熱を180℃で設定し、温度が上がったら170℃で7~8分焼く。
- 8
④ ③を温かい所で4~5分休ませてから、好みの大きさにカットし、写真のように盛り付ける。
コツ・ポイント
・鶏の皮はカリッと香ばしく、身は焼きすぎない。
・香草パン粉は冷凍保存でき、肉や魚にも利用できる。
・パン粉はミキサーにかけずビニール袋に入れ、軽く潰してもOK。
・トマトフォンジュは魚のポワレやパスタソースなどにも利用できる。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍チキンでお手軽♪香草パン粉焼き 冷凍チキンでお手軽♪香草パン粉焼き
冷凍チキンを使うことでお手軽に香草パン粉焼きが作れます。若草のような春色の香草パン粉はお魚のパン粉焼きにも使えますよ! 鶏人2017 -
彩り鮮やか★鶏もも肉の香草パン粉焼き 彩り鮮やか★鶏もも肉の香草パン粉焼き
ロングライフダイニング(株)の調理師がつくる鶏もも肉の香草パン粉焼き。ひと手間でおもてなし料理になる一品です♡ ロングライフ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22608234