茹でるだけ 簡単ポッサム

北海道食べる通信
北海道食べる通信 @cook_40120448

「包む」という意味の韓国料理ポッサム。
茹でた豚肉をサンチュやレタスなどの葉っぱで包んで食べて。
このレシピの生い立ち
【使用食材】北海道食べる通信24年春号

エルパソ牧場/シュベービッシュ・ハル種どろぶた

レシピ監修:エルパソ牧場・松浦 信幸 専務取締役

茹でるだけ 簡単ポッサム

「包む」という意味の韓国料理ポッサム。
茹でた豚肉をサンチュやレタスなどの葉っぱで包んで食べて。
このレシピの生い立ち
【使用食材】北海道食べる通信24年春号

エルパソ牧場/シュベービッシュ・ハル種どろぶた

レシピ監修:エルパソ牧場・松浦 信幸 専務取締役

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

つくりやすい分
  1. 豚バラブロック 200〜300g
  2. ネギ(青い部分) 1本
  3. しょうが(薄切り) 4枚
  4. ネギ 1/3本
  5. レタスの葉っぱ 適量
  6. キムチ お好み
  7. 大さじ1
  8. コチュジャン 小さじ1
  9. *砂糖 小さじ1
  10. *味噌 小さじ1
  11. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に豚バラとネギの青い部分、しょうがを入れ、かぶ るくらいの水と酒を加えて、加熱する。

  2. 2

    沸騰したらアクを取り、弱火で 30 分ほど茹でて、火 を止めたら蓋をして 30 分置いておく。

  3. 3

    ネギは千切り白髪ネギにして、キムチは食べやすい大 きさに切る。

  4. 4

    *を混ぜ合わせて味噌ダレを作り、 3 の豚バラを食べ やすい大きさに切り分ける。

  5. 5

    レタスに巻いて、いただきます。お好みで大葉や薄切 りニンニクなどを入れてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
北海道食べる通信
に公開
~食べもの付の情報誌「北海道食べる通信」~厳選した北海道の旬食材が、その生産者の哲学や思いを記載した冊子と共に届きます。冊子で紹介したレシピや、読者さんから提供してもらったレシピを紹介します。レシピだけでなく、食材の情報などもお伝え致します。購読のお申込み随時募集中!http://taberu.me/hokkaido/
もっと読む

似たレシピ