北海道の味☆ザンギ

さらにや
さらにや @cook_40022133

北海道ではから揚げのことを『ザンギ』と言います。北海道民には「から揚げはザンギとは違う!」と怒られたりしますが、ザンギの定義はいろいろあって結局よくわからなかったり・・・。揚げ衣に卵を入れるのは共通な気がします。
このレシピの生い立ち
北海道在住時、パート仲間の主婦さん宅で飲み会があり、主婦さんが手際よく揚げていたザンギ。から揚げとの違いはやっぱりよくわからないけれどとってもおいしかった♪

北海道の味☆ザンギ

北海道ではから揚げのことを『ザンギ』と言います。北海道民には「から揚げはザンギとは違う!」と怒られたりしますが、ザンギの定義はいろいろあって結局よくわからなかったり・・・。揚げ衣に卵を入れるのは共通な気がします。
このレシピの生い立ち
北海道在住時、パート仲間の主婦さん宅で飲み会があり、主婦さんが手際よく揚げていたザンギ。から揚げとの違いはやっぱりよくわからないけれどとってもおいしかった♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉モモ 1枚
  2. 1個
  3. 小麦粉 大匙2
  4. 片栗粉 大匙2
  5. ●醤油 大匙2
  6. ●酒 大匙1
  7. ●砂糖 小匙2分の1
  8. ゴマ 小匙1
  9. ●すりおろし生姜 小匙1
  10. ●すりおろしにんにく 小匙1

作り方

  1. 1

    鶏肉は大き目のブツ切りにし、アイスピックなどでぶすぶすと穴を空ける。●の材料を合わせ4~5時間漬け込む。(コツ参照)

  2. 2

    卵を溶いて小麦粉・片栗粉を加えて混ぜ、1の鶏肉を軽く汁を切って入れて衣をつける。

  3. 3

    揚げ油を低温に熱して2分ほど揚げていったんひきあげる。3分ほどそのまま置き、油を高温にして再び投入。衣が茶色くなってきたらひきあげて完成。お好みでとんかつソースをかけてどうぞ。

コツ・ポイント

◎濃い目の味付けです。
◎「お好みでとんかつソースをかける」というのは夫が定食やさんで得た情報です。ごはんに合う味になるそうです。
◎よくもみこめば漬け込み1時間程度でも美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さらにや
さらにや @cook_40022133
に公開
夫と3歳の息子との3人家族。東京出身ですが、転勤で札幌に5年、大阪に5年、現在は横浜在住。お酒大好き・こってりしたもの大好き・甘いもの大好き。夫が酒飲みなので夕食はつまみ系中心。
もっと読む

似たレシピ