材料2つで☆簡単栗きんとん

ぽくちゃん @cook_58128566
金時いもと栗の甘露煮の2つだけで作る我が家の味です♪市販の飴みたいなきんとんはもう買えなくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
母が毎年作っていた栗きんとん。栗の甘露煮のシロップ+砂糖が大量に入ってましたが、砂糖を抜いてもシロップの甘さだけでおいしいので、うちではずっとこの作り方をしてます。簡単なので普段の食卓にも並べたくなるおいしさです。
材料2つで☆簡単栗きんとん
金時いもと栗の甘露煮の2つだけで作る我が家の味です♪市販の飴みたいなきんとんはもう買えなくなりますよ♪
このレシピの生い立ち
母が毎年作っていた栗きんとん。栗の甘露煮のシロップ+砂糖が大量に入ってましたが、砂糖を抜いてもシロップの甘さだけでおいしいので、うちではずっとこの作り方をしてます。簡単なので普段の食卓にも並べたくなるおいしさです。
作り方
- 1
材料はこの2つだけ。砂糖もみりんも使いません。
- 2
金時いもは1センチくらいの輪切りにして、皮の内側の黄色い線の中を厚くむきます。
- 3
皮をむいたところ。あまった皮はきんぴらか天ぷらにします。
いもの量は300gくらいになりました。(適当でいいですよ) - 4
ひたひたの水で中火で煮て、水分が飛んでいもがひび割れるくらいにゆでます。焦がさないように。
- 5
やわらかくなったら、すりこぎでつぶし、ごむべらでなめらかになるまで混ぜます。
- 6
めんんどうでもここで熱いうちにうらごしをします。きれいなざるでもOK.ごむべらでこすりつけて、こまかい粒つぶをなくします。
- 7
栗の甘露煮をシロップごと入れて、栗をつぶさないように混ぜます。あ・・シロップだけ先に入れたほうが栗がつぶれないです。
シロップがなくなり、つやがでたらできあがり♪
コツ・ポイント
面倒でも裏ごしをすると、シロップと混ざりやすく舌触りもなめらかなご馳走になります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
【作り置き】材料2つで超簡単な栗きんとん 【作り置き】材料2つで超簡単な栗きんとん
栗の甘露煮のシロップで味付けなのでとっても簡単!甘さも抑えめで抜群!冷凍保存が可能なので年末に作っておくと楽ちん♪ とまとママ☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22639174