☆チーズグリルとんかつ☆ ヘルシオ併用♪

厚めのお肉は火が通ったかどうかが心配ですよね。揚げたあとウォーターグリルで焼くと、そんな心配をしなくてすみます。焼くときにいろいろなアレンジも可能ですね(*^_^*)今回はチーズを乗せてみました♪
このレシピの生い立ち
ヘルシオを購入してから揚げないトンカツを何度か試してみたのですが、やはり油で揚げたトンカツとは少し違うので、油で揚げた後に余分な油を落とすこの方法で作っています。
☆チーズグリルとんかつ☆ ヘルシオ併用♪
厚めのお肉は火が通ったかどうかが心配ですよね。揚げたあとウォーターグリルで焼くと、そんな心配をしなくてすみます。焼くときにいろいろなアレンジも可能ですね(*^_^*)今回はチーズを乗せてみました♪
このレシピの生い立ち
ヘルシオを購入してから揚げないトンカツを何度か試してみたのですが、やはり油で揚げたトンカツとは少し違うので、油で揚げた後に余分な油を落とすこの方法で作っています。
作り方
- 1
豚ロース肉は筋切りをしてから塩コショウをし、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につける。
- 2
フライパンに揚げ油を1~2cm深さ程度入れて熱し、170℃くらいになったら1の肉を入れて揚げる。周りがきれいなきつね色になったら取り出して油を切る。
- 3
天板+網の上に揚げた肉を並べ、2等分にしたスライスチーズを乗せて、ウォーターグリルで10分程度焼く。
- 4
うちでは、一人用の小さなすり鉢(100均で購入)で白ごまと黒ごまを好みの状態にすってからソースを混ぜて、それを付けていただきます。
コツ・ポイント
揚げるときは、あまりたくさん入れすぎないように。私は28cmの深めのフライパンで2枚ずつ揚げています。あとからグリルに入れるので、火の通りは気にしなくて大丈夫です。今回モニターに当選したので、日清ベジフルーツオイルで揚げてみました。油くさい感じがなく、すっきりとした揚げ上がりになりました。油の劣化があまり気にならないのもいいですね(^-^)
似たレシピ
-
豚カツinチーズマスタード 豚カツinチーズマスタード
粒マスタードってなかなか減らない…豚カツ食べるときに辛子使うと、お皿に結構こびりつく(乾くとね)…ということで、チーズと一緒に挟んでみました!一石二鳥ですね~ すぎっち -
( ̄~ ̄)トンカツ(パン粉&ゴマバージョン) ( ̄~ ̄)トンカツ(パン粉&ゴマバージョン)
パン粉を切らしたので半分がゴマ揚げになりました。ゴマ揚げの方は、葱入りポン酢で食べると美味しいです。 のっこちゃん -
-
-
バジルチーズとんかつ(揚げないver.) バジルチーズとんかつ(揚げないver.)
バジルとチーズ合う合う♡今回は薄切り肉を巻いて、オーブンで焼きました。厚めの肉にはさんでも、揚げてもおいしいと思います! boofoochee -
-
-
その他のレシピ