味噌シフォンケーキ

ナナママちゃん @cook_73818289
黒糖くるみと味噌のシフォンケーキ(レシピID:22640283)を味噌の風味を楽しめるように配合を見直しました。
このレシピの生い立ち
ご当地味噌を使ったスイーツを考えていて。
味噌シフォンケーキ
黒糖くるみと味噌のシフォンケーキ(レシピID:22640283)を味噌の風味を楽しめるように配合を見直しました。
このレシピの生い立ち
ご当地味噌を使ったスイーツを考えていて。
作り方
- 1
オーブンを160℃に予熱開始する。牛乳をレンジで温める。
- 2
卵黄を泡立て器でよく混ぜ、味噌を混ぜる。牛乳とサラダ油を少しずつ加えながら混ぜる。
- 3
ふるった粉類を一度に入れて泡立て器でグルグルと混ぜる。(グルテンが働いて粘りがでます)
- 4
ボウルに卵白を入れてハンドミキサーで泡が細かくなるまで泡立てる。
- 5
コーンスターチを混ぜたグラニュー糖を3~4回に分けて加えて泡立て、キメ細かいメレンゲを作る。
- 6
卵黄生地にメレンゲを1/3入れてグルグルと混ぜる。残りのメレンゲの半分を加え、ヘラに替えて底から持ち上げるように混ぜる。
- 7
メレンゲのボウルに生地を移し、ヘラで泡をつぶさないようによく混ぜる。
- 8
型に流し入れ表面をならす。160℃のオーブンで35分焼く。途中10分位で一旦取り出し、ナイフ等で十字に切れ目を入れる。
- 9
焼けたらすぐ15cm位上から型を落として型を逆さまにし、十分冷ます。よく冷めないうちに型から出すと崩れてしまうので注意!
- 10
型から外して出来上がり♪
※手外しの方法は塩キャラメルシフォン(レシピID :22636112)を参照
コツ・ポイント
仙台味噌を使っています。ご当地のこし味噌でお試しくださいね!
似たレシピ
-
黒糖くるみと味噌のシフォンケーキ 黒糖くるみと味噌のシフォンケーキ
塩スイーツが美味しいので味噌スイーツは??これが意外な美味しさです♪市販の黒糖くるみがいいアクセントになっています。 ナナママちゃん -
シフォンケーキシリーズ 和風みそ風味シフォン シフォンケーキシリーズ 和風みそ風味シフォン
みそパンが大好きなんですが、ちょっと重たいので、あの風味をシフォンケーキの食感で作れないかな、と思って作りました。風味はみそパンで食感はふんわりふわふわです。しっかりマイブームです。お試しください。 hitomionuma -
-
-
-
-
-
子どもが大好き!ココアシフォンケーキ♡ 子どもが大好き!ココアシフォンケーキ♡
基本のシフォンケーキが作れるようになったらいろんなシフォンケーキを作ってみましょう。子どもが大好きなココア味シフォンです わたたんの台所 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/22640837