ノングルテン!そば粉100%のパン

陽炎小町
陽炎小町 @cook_77397852

小麦粉・豆乳・乳製品・卵・不使用!玄そば粉だけでもモチモチ触感♬混ぜて置いて焼くだけの簡単で体に優しいパンです^^

このレシピの生い立ち
小麦を1年近く止めていて、このままの生活を続けたかったのですがパンは食べたい。小麦アレルギーの人でも安心して食べれます。

ノングルテン!そば粉100%のパン

小麦粉・豆乳・乳製品・卵・不使用!玄そば粉だけでもモチモチ触感♬混ぜて置いて焼くだけの簡単で体に優しいパンです^^

このレシピの生い立ち
小麦を1年近く止めていて、このままの生活を続けたかったのですがパンは食べたい。小麦アレルギーの人でも安心して食べれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そば粉 230g
  2. 甘味(甜菜糖や甘酒など) 10g
  3. 加水(ぬるま湯 200cc前後
  4. 白神こだま酵母 3g
  5. 酵母用のぬるま湯(35度~40度) 10g
  6. ココナッツオイル 10g
  7. 天然塩 2.5~3g

作り方

  1. 1

    酵母をお湯に溶かして、オーブンの40度で40秒ほど。フルーティーな香りが出てきたらok!

  2. 2

    こちらのそば粉を使いました。

  3. 3

    加水以外の材料を先に入れて混ぜる。

  4. 4

    お好みの固さになるまで加水を加えながら、よく混ぜる。
    今回はヘラから、ゆっくりと落ちるぐらいの緩さにしました。

  5. 5

    パウンドケーキ型(19×9)に流し込みオーブンを40度にして、2倍に膨らむまで発酵させる。
    40分~50分。

  6. 6

    後は焼くだけ!表面に霧吹きをして、おちょこに水を入れて、オーブンで200度で30分程。

  7. 7

    完成!表面の割れ目は発酵の時にラップをし忘れたので乾燥してしまいましたが、カリっとして美味しいです!

  8. 8

    断面はこのような感じになりました^^

コツ・ポイント

米粉もそうですが、粉によって加水の分量が違ったり仕上がりに差があるので分量は目安です。
蕎麦粉は目の細かいものがおススメです。
甘味の分量はほんのり程度なので、後からはちみつやメイプルシロップをかけて食べると丁度いい甘さです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
陽炎小町
陽炎小町 @cook_77397852
に公開
昔ながらの食事は体の調子を整える作用があり薬いらずの生活を過ごす事ができます。ノングルテン・無添加・無糖・乳製品・卵などを使わないレシピなどを気ままに載せています
もっと読む

似たレシピ