ジャージャー丼/七尾給食

七尾市学校給食
七尾市学校給食 @cook_40296840

ジャージャー麺をどんぶりにアレンジしたメニューです(^^)
このレシピの生い立ち
暑い日でもごはんをもりもり食べられるようなどんぶりを、と思い考案しました。

ジャージャー丼/七尾給食

ジャージャー麺をどんぶりにアレンジしたメニューです(^^)
このレシピの生い立ち
暑い日でもごはんをもりもり食べられるようなどんぶりを、と思い考案しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ごはん 5人分
  2. 豚ひき肉 130g
  3. たけのこ水煮 60g
  4. にんじん 50g
  5. たまねぎ 200g
  6. しいたけ 20g
  7. ねぎ 40g
  8. しょうが(おろし 1かけ
  9. にんにく(おろし 1かけ
  10. ごま 小さじ1
  11. 豆板醤 少々
  12. ☆赤みそ 大さじ1.5
  13. ☆砂糖 小さじ2.5
  14. ☆しょうゆ 小さじ2
  15. ☆みりん 大さじ1/2
  16. ☆中華スープの素 小さじ2
  17. ☆テンメンジャン 大さじ1/2
  18. 80ml
  19. 片栗粉 小さじ2

作り方

  1. 1

    ねぎは小口切り、その他野菜は粗みじん切りにします。☆の調味料は混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、豆板醤・にんにく・しょうがを炒めます。香りが出たら、たまねぎ・にんじんを炒めます。

  3. 3

    たまねぎがしんなりしてきたら、ひき肉を加えて炒めます。

  4. 4

    ひき肉の色が変わったら、たけのこ・しいたけ・ねぎを加えてざっと炒め、☆の調味料を入れてひと煮立ちさせます。

  5. 5

    片栗粉を少量の水で溶いて加え、とろみをつけます。ごはんの上に盛りつけて出来上がりです。

コツ・ポイント

赤みそ・テンメンジャンは、普通のみそでも代用できます。その場合は量を少し減らしてください。辛いのが苦手な人は、豆板醤なしでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
七尾市学校給食
七尾市学校給食 @cook_40296840
に公開
のと里山里海の恵みいっぱいの石川県七尾市。七尾市の学校給食で実際に提供しているレシピをご家庭でも手軽に作っていただきたい,と七尾市の栄養教諭・学校栄養職員メンバーで栄養と手軽さ,おいしさ,地産地消を考えたレシピを公開!ぜひ作ってみてください!
もっと読む

似たレシピ