甘くておいしい☆ベトナムコーヒー

こたろう☆彡 @cook_40426232
専用のフィルター「フィン」を使います。
練乳の濃厚な甘みが特徴のコーヒーです。
このレシピの生い立ち
ベトナム式コーヒー用のフィルター「フィン」を買ったので。
甘くておいしい☆ベトナムコーヒー
専用のフィルター「フィン」を使います。
練乳の濃厚な甘みが特徴のコーヒーです。
このレシピの生い立ち
ベトナム式コーヒー用のフィルター「フィン」を買ったので。
作り方
- 1
専用の金属フィルター「フィン」を用意する。
左)中蓋、中央)本体、右)蓋
- 2
耐熱カップにコンデンスミルク(練乳)を入れておく。
※スケールを使うと便利です。
- 3
カップの上に「フィン」本体をセットし、中にコーヒー粉を入れる。
- 4
粉の上から、中蓋をセットする。ネジのあるタイプは、ネジをくるくる回して止めておさえる。
- 5
お湯を注ぎ、蓋をしてコーヒー液が落ちるのを待つ。
※5〜6分ほどかかります。
- 6
コーヒーが抽出出来たら「フィン」を外して出来上がり。
※飲むときは混ぜて飲みます^^
- 7
冷たいベトナムコーヒーもおすすめ♪
6、の練乳入りコーヒーをよくかき混ぜて、氷の入ったグラスに注げば出来上がり。
コツ・ポイント
本来はベトナム産ロブスタを使用しますが、深煎りのコーヒー豆で十分美味しいです。お好きな銘柄をお使いください。
コーヒーは濃いめです。お好みでお湯で薄めても構いません。甘さもお好みで練乳を増減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ベトナムコーヒー風ゼリー★意外と簡単 ベトナムコーヒー風ゼリー★意外と簡単
カップに練乳を注いでおいてからコーヒーを淹れるベトナムコーヒーの話題で盛り上がってたので練乳をかけて♪しかもヘルシー。 仲手川良雄 -
-
-
-
おうちでアイスベトナムコーヒー♪ おうちでアイスベトナムコーヒー♪
ベトナムコーヒーを本場っぽく、淹れてみたので参考にして下さい。知らない方もいらっしゃるのでアップしました。 ←この画像がマーブルなのは、氷+コンデンスのグラスにコーヒーを淹れたから。手順どおりが本場式です。お試しください。 sayahk -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23658359