ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期

jeje娘 @cook_40335076
これ一つでたっぷりの野菜と豆腐がとれて、我が家の子供もパクパク食べてくれます。
ひじき効果で便秘の解消にもなります。
このレシピの生い立ち
レシピ本のハンバーグを参考にひじきや野菜、豆腐を追加してアレンジしました。
ひじきハンバーグ 離乳食後期、完了期
これ一つでたっぷりの野菜と豆腐がとれて、我が家の子供もパクパク食べてくれます。
ひじき効果で便秘の解消にもなります。
このレシピの生い立ち
レシピ本のハンバーグを参考にひじきや野菜、豆腐を追加してアレンジしました。
作り方
- 1
ひじきを柔らかく煮て細かく刻む。
(乾燥ひじきの場合は水に10分程浸してから煮る)
豆腐は水切りしておく。 - 2
野菜も全て細かく刻んで柔らかくなるくらいまで煮て粗熱を取っておく。(完了期は煮なくてもOK)
- 3
ボウルに全ての材料を入れてよく混ぜ6当分にして小判型に成形する。
- 4
フライパンに油をひいて3を焼く。
焼き目がついたらひっくり返し、蓋をして弱火で2〜3分蒸し焼きにする。
コツ・ポイント
豆腐は我が家では絹を使ってますが、木綿の方がしっかりしたハンバーグになると思います。
卵はタネの柔らかさを見ながら加えてください。
似たレシピ
-
離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡ 離乳食後期*鶏ひき肉と豆腐のハンバーグ♡
ひじきや野菜を細かく混ぜて食べやすくした豆腐入りのふわふわハンバーグです♡冷凍もできるのでストックに便利♪c♡mama
-
-
-
-
-
-
-
-
離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜 離乳食後期〜ひじき入り豆腐ハンバーグ〜
娘のつかみ食べが進んできたので食べやすい豆腐ハンバーグを作りました^ ^気に入って娘はよく食べてくれます♪ アユミゴハン -
離乳食完了期・幼児食ひじきハンバーグ♪ 離乳食完了期・幼児食ひじきハンバーグ♪
蒸し焼きにするので、お豆腐を入れなくてもふっくら美味しくできます♪ひじきと牛肉で鉄分吸収!2014年3月1日話題入り感謝 がんちゃんのお家 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23840426