黒ニンニク

ごま・まめ・とまと @cook_40283904
黒ニンニクが美味しく出来ました。
電気釜保温で、2~3週間目安です。
今回は、2週間で出来ました。
黒っぽくなるまで!
このレシピの生い立ち
黒ニンニクをいただき、美味しいのでレシピを聞きましたが、カチカチになって上手くいきませんでした。
ザルを置き、新聞紙を使い、少し湿り気の有る方が柔らかくなりました。
釜は、
TIGER JAI-H 炊きたて 3合炊き
黒ニンニク
黒ニンニクが美味しく出来ました。
電気釜保温で、2~3週間目安です。
今回は、2週間で出来ました。
黒っぽくなるまで!
このレシピの生い立ち
黒ニンニクをいただき、美味しいのでレシピを聞きましたが、カチカチになって上手くいきませんでした。
ザルを置き、新聞紙を使い、少し湿り気の有る方が柔らかくなりました。
釜は、
TIGER JAI-H 炊きたて 3合炊き
作り方
- 1
電気釜をセットして、その中に、ザルを敷きます。おぼろ豆腐など買った時についてくるザルを利用します
- 2
新聞紙を半分にして、ザルの上に敷き、大きいニンニクから綺麗に並べて行きます
- 3
上に出た新聞紙を折り込む。その上に、半分の新聞紙も釜に合わせて載せる。 電気釜、保温にする
- 4
2~3週間で出来ます。1週間ほどしたら、上下入れ替えます。また1週間ほどしたら様子を見ます
- 5
もし、固くなってしまったら、柔らかくなるまで、気長に蒸してみて下さい。
コツ・ポイント
ニンニクの土を落とすために洗います。洗ったものを乾かしますが、多少湿っている方が良いです。
底にざるを置き、
周りを新聞で覆う。
今回は、2週間ほどで黒くなりました。様子を見ながら加減する。茶色では無く、黒っぽくなるまでやると美味しい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
【2週間】炊飯器で作る!熟成黒にんにく 【2週間】炊飯器で作る!熟成黒にんにく
【2017.07.04 人気検索1位】炊飯器を使って2週間でご家庭で出来る簡単!熟成黒にんにくの作り方。 にんにくのよしだ家 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23862845