黒にんにく餃子

シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793

黒にんにくが良いアクセントに。スタミナ満点。
このレシピの生い立ち
若干クセが気になり、そのままになっていた黒にんにくを活かそうと思いました。

黒にんにく餃子

黒にんにくが良いアクセントに。スタミナ満点。
このレシピの生い立ち
若干クセが気になり、そのままになっていた黒にんにくを活かそうと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

餃子の皮(小) 20枚分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. 白菜 大きめ4枚
  3. ニラ 1/2束
  4. ネギ 1/3本
  5. 黒にんにく 3〜4片
  6. 豆鼓醤 大さじ1
  7. 味噌 大さじ1
  8. 適宜
  9. ごま 適宜

作り方

  1. 1

    白菜はみじん切りにし、塩小さじ1を揉み込み10分程置いた後、水分を出来るだけ絞ります。(水分が多いとベチャつきます)

  2. 2

    ニラ、ネギもみじん切りします。

  3. 3

    黒にんにくをスプーンで潰しながら、豆鼓醤、味噌、ひき肉を加え粘りがでるまでよく混ぜます。

  4. 4

    ③に白菜·ニラ·ネギを混ぜ、30分程涼しいところで休ませてから、皮に包みます。(少し発酵させるとうま味が増します)

  5. 5

    フライパンにごま油大さじ2を馴染ませ、包んだ餃子を並べたら、中火にかけます。

  6. 6

    パチパチ音がしてきたら、弱火にし、熱湯100ccを入れ蓋をします

  7. 7

    7分程経って皮が透き通ってきたら、蓋を開け、フライパンの縁に沿って、ごま油(適宜)を回しかけます

  8. 8

    パチパチ音がしてきたら、出来上がりです

コツ・ポイント

包む前に、具を寝かせること。
蒸し焼きにして、よく火を通すこと。
パチパチ音がしてきたら、ごま油でパリッと焼くこと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シロイツキ
シロイツキ @cook_40218793
に公開
基本 和風で、フィーリング重視です。砂糖•みりんはほとんど使いません。 美味しいものご紹介出来れば嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ