生姜ごはん
生姜と油揚げだけを入れて薄口醤油だけで仕上げた、あっさり生姜ごはんです。
このレシピの生い立ち
昔から母が作っていたレシピです。
作り方
- 1
白米ともち米を洗って、水切りしておく。
- 2
新生姜(土生姜でも可)を洗って皮をむき、せん切りにする。
- 3
油揚げは器に入れて水をひたひたに入れて、レンジで1分半温める。水を捨てて、冷めたら拍子切りにする。
- 4
炊飯器に米、水4カップ、薄口醤油を入れて軽く混ぜ、生姜と油揚げと昆布を入れて、炊飯する。
- 5
炊き上がったら昆布を取り除き、混ぜる。
コツ・ポイント
新生姜が出ていると、作りたくなります。多めに作ってお握りにして冷凍しておきます。もちろん、普通の生姜でも美味しいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
新生姜の炊き込みごはん 新生姜の炊き込みごはん
ダンナの友達の祇園重兵衛寿司のもと花板さんから教えてもらいました。オリジナルはお揚げさんは入ってません。私はお揚げさん好きなので入れてみました。生姜のピリピリ感が大人の味です。 noriy -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23891341