逆巾着餅

1000人 @cook_40272427
油揚げの中に餅が入った餅巾着。その逆バージョンとして、餅の中に油揚げを入れた「逆巾着餅」を試しに作ってみました。
このレシピの生い立ち
様々な素材での切り餅作りという観点から、今回は油揚げで試してみました。
逆巾着餅
油揚げの中に餅が入った餅巾着。その逆バージョンとして、餅の中に油揚げを入れた「逆巾着餅」を試しに作ってみました。
このレシピの生い立ち
様々な素材での切り餅作りという観点から、今回は油揚げで試してみました。
作り方
- 1
餅の中に油揚げを投入。
- 2
つきたての餅を型に入れます。
- 3
ある程度乾燥して切れるようになれば、包丁で切り分けていきます。
- 4
切り餅の完成。
- 5
焼いて実食。巾着餅のような感じはなく、油揚げの存在感もほとんどなく、普通の切り餅とあまり変わりないような味わい。
- 6
試しに焼いた餅をすまし汁に合わせて頂きましたが、明石焼きをふと思い出し、餅の中にタコを入れて試したい気持ちになりました。
- 7
ちなみに画像の箸はDIY旋盤で遊び心を込めて金属を削って作りました。(https://bit.ly/3ZBC0W6)
コツ・ポイント
明石焼のアイデアから、次回は餅の中にタコを入れた切り餅を作って試したいと思います。
似たレシピ
-
-
簡単!カリもち☆油あげの焼き醤油もち 簡単!カリもち☆油あげの焼き醤油もち
醤油の焼き餅を油あげの中に入れてみました!カリカリの油あげと柔らかいお餅の組み合わせがおいしいです(^-^) るんるんかあさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21356740