作り方
- 1
ヨーグルトと塩こうじを入れ混ぜ合わせる。
- 2
次は水切り準備。(写真はコーヒーフィルター)
ボウルにザルなどを乗せキッチンペーパーを敷く。ペーパーは二重にしてもOK - 3
水切りをすると下にホエーがたまるのでボウルにホエーがたまる分の空間をあけてザルをセットしてください。
- 4
冷蔵庫で一晩だとやわらかなタイプになります。
使う前にキッチンペーパーで水気をギュッと絞ります。 - 5
まる1日置くとしっかりタイプになります。味も濃くなります。
ホエーは栄養あるのでスープやドレッシングに加えても良きです
- 6
キュウリとトマトを合わせ塩コショウ、オリーブオイルを和えたあとクリームチーズ風を散らしました。
- 7
バターを塗ったトーストに乗せてそのままでもハチミツをかけても美味しいです。写真はバターとアンコにトッピング♡
似たレシピ
-
塩糀クリームチーズ風ソース&ディッピング 塩糀クリームチーズ風ソース&ディッピング
春日井市の特産品であるサボテンを使ったグルメでまちを盛り上げる「サボテングルメプロジェクト」無印良品イーアス春日井にご協力いただき、春日井市内の飲食店が無印良品の食品を使った家庭で簡単にできるレシピをつくりました![このレシピを考案したお店はこちら] サボ屋アミーゴス サボテングルメプロジェクト -
-
-
-
-
-
-
-
水切りヨーグルトで♪クリームチーズ風 水切りヨーグルトで♪クリームチーズ風
水切りヨーグルトでクリームチーズっぽいクリームを作りました♪パンに塗ったりトライフルに使ったり。。。そのまま食べたり⭐ のあぷ~ -
-
簡単クリームチーズ風ヨーグルト(^^)/ 簡単クリームチーズ風ヨーグルト(^^)/
口当たりがよくサッパリしていておいしいです。しかも有名クリームチーズkir○と比較してカロリー約1/4^^。 ☆オニヘイ☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23925760