我が家の定番エビマヨ♡

ぶーもぐだらぷりん @cook_40283685
100均にも売っているスイートチリソースを使えば簡単に本格的に作れます♪
このレシピの生い立ち
ずっと家族に好評なレシピです!
辛いのが苦手なら豆板醤は入れなくても◎。
我が家は辛めも好きなので、今回は多めの小さじ1豆板醤入れてます。調整してくださいね。
我が家の定番エビマヨ♡
100均にも売っているスイートチリソースを使えば簡単に本格的に作れます♪
このレシピの生い立ち
ずっと家族に好評なレシピです!
辛いのが苦手なら豆板醤は入れなくても◎。
我が家は辛めも好きなので、今回は多めの小さじ1豆板醤入れてます。調整してくださいね。
作り方
- 1
エビは殻をむいて背わたをとる。まとめてザルへ。さっと水で洗い汚れをとります。
- 2
ボウルにエビを移します。
小麦粉と片栗粉は3:1で加え、全卵1個、ベーキングパウダー小1/2を加え混ぜ、エビに衣を絡める - 3
エビの片面がつかるくらいの油でエビ両面を揚げ焼きにしていきます。揚がったエビはキッチンペーパーにとり、全量揚げます。
- 4
同じフライパンで調理したいので、余った油は新聞紙などに吸わせ捨てます。
- 5
火をつける前に、フライパンへ市販のスイートチリソースと、マヨネーズ、豆板醤を加えゆっくり温めます。
- 6
ソースを混ぜ合わせフツフツしたら1、2分。火を止めて、揚げたエビを加え、下から上へ丁寧に混ぜ合わせ完成です♪
- 7
かいわれや、レタスにもよく合います♡エビ300gでソースが丁度全体に絡む感じです
コツ・ポイント
衣が両面カラッと揚がればOK。
ソースは煮詰めすぎないこと。
小麦粉と片栗粉は3:1目安。
マヨネーズの量も目安です。
スイートチリソースを使うと失敗知らず。マヨネーズや豆板醤の量を調整して皆さんのご家庭の味を見つけてくださいね♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/23961986