作り方
- 1
米を研いで、30程度浸水する。水の量は規定通り。
- 2
マイタケの石づきを取り、小房に分ける。
- 3
にんじんを1センチ角程度に刻んでおく。
- 4
①に塩昆布、ツナ缶(汁ごと)、②、③を加えて混ぜてから、通常通り炊飯する。
- 5
お茶碗によそう。
- 6
お好みで刻みのりを振っていただく。
コツ・ポイント
塩昆布が足りない時(10g使用)は、醤油・みりん(各大さじ1)を、
塩昆布がない時は、醤油・みりん(各大さじ2)を加えてから、水の量を調節する。
キノコ類は、マイタケではなくて、シメジ、椎茸、えのきたけなど何でも良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24036391