作り方
- 1
まずはむき海老の下処理をします。
えびは背ワタを取って、【下処理調味料】でしっかりと洗うように揉み込んでください。 - 2
揉み込んだら、汚い汁が出ると思います。
この工程がとても大事になります。
そうしたら、水でしっかりと洗い流します。 - 3
洗ったら、キッチンペーパーでしっかりと
水気を取ってください。
※この後の調味料がしっかりつくように! - 4
【下味調味料】をまぶします。
片栗粉は表面に薄く付くくらいで大丈夫です。 - 5
ボールに【調味料A】を合わせておきます。
- 6
ネギをみじん切りにします。多めの方が火を通した後甘みに変わるので美味しいです!
- 7
フライパンに[油大さじ1]をひき、海老に火を通します。後で軽く煮込むので片栗粉に火を通す程度!焼いたら別皿に移します。
- 8
[油大さじ2]をひき、合わせておいた【調味料A】を全て入れ油と絡めるように炒めます。
- 9
泡がいっぱい立ってきたら火を止めて、余熱で炒めます。
- 10
小さな泡がたくさん立ってきたら水を入れ、混ぜます。まだ火はつけません。
- 11
ここに【調味料B】を入れていきます。
よく混ぜて味をチェック!物足りない時は塩を足してください。 - 12
タレができたら、エビを戻して火をつけます。
- 13
みじん切りにしたネギも入れたら、
1度沸騰させます。 - 14
沸騰したら火を止めて水溶き片栗粉を入れ、ダマにならないように大きく全体を混ぜます。
- 15
とろみがついてきたら、また火をつけます。
片栗粉にしっかりと火を通しましょう! - 16
辛いのが好きな方はここでラー油を入れます。
- 17
最後に酢を入れます。油を結構使ってるので酢を入れることによって味が中和します!※酸っぱくはなりません!
- 18
お皿に盛ったら完成⭐︎
コツ・ポイント
お子様向けの時は、豆板醤を減らして
塩で味を調整してください!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
おうちにある材料で♪本格エビチリ おうちにある材料で♪本格エビチリ
中華料理の人気メニュー、エビチリ。ご自宅でも本格的なエビチリソースが作れるレシピです。鶏肉などで作るのもおすすめです♪ アンナinドイツ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24035786