94*ココアのカステラ
米粉入り、ふんわり軽いココアカステラ。3日目以降がしっとり美味しいので、たっぷり大きめサイズの型で焼き、冷蔵保存して置きます。
作り方
- 1
レシピNo.91と殆ど同じ作り方です、材料1から順に合わせて行きます
- 2
1:卵に2:の甜菜糖を入れて泡立て、途中でザラメを入れて泡立てる
- 3
ふんわりもったりしてきたら蜂蜜を入れさらに泡立てる
- 4
しっかり泡立ったら低速に落とし2〜3分、大きな泡を逃して生地のキメを整える
- 5
生地のキメが細かく艶が出てきて8の字が描ける位になったら
- 6
4:を3〜4回に分けて入れ、その都度練らない様にさっくりと混ぜる
- 7
5:のミルクに少しだけ生地を入れて混ぜ合わせて乳化させ、それを少しずつ本体の生地に戻し入れて、良く混ぜ合わせる
- 8
6;を固りにならないように入れながらよく混ぜ、最後に練らないように底の方から全体に20〜30回良く混ぜる
- 9
ペーパーを敷いた型の真ん中からゆっくり流し込む
- 10
竹串かお箸などでクルクルして表面の生地を整える(レーズンなどを入れたい人は最後に上から散らす)
- 11
170度で40分、竹串に付かなくなったらOK.ペーパーの端を持ってそっと引き上げ冷ます
- 12
冷めたらラップに包んで冷蔵保存、翌日切り分けます。(一週間前後がしっとりしてとても美味しいです)
- 13
我が家では焼き型に使った物に入れ冷蔵保存しています、型崩れを防ぎ蓋付きなのでとても便利です
コツ・ポイント
今回、粉と糖の分量を同じにしています・油分を含む材料は最後の方で入れると生地のふんわりをキープ出来ます・ザラメ入りなので日が経つにつれてしっとり感が増します・一週間〜10日OK.冷凍OK/常温で戻す
似たレシピ
-
93*抹茶❤️カステラ 93*抹茶❤️カステラ
みんな大好き、抹茶のレーズン入りカステラ、次の日から一週間楽しめ、日が経つほどにしっとり。制作手順はレシピNo.91、No.94とほぼ同じ、日持ちするので大きなサイズで作ります。 Figgiのパン -
-
-
-
ココアを入れて♡ふんわり弾力カステラ♪ ココアを入れて♡ふんわり弾力カステラ♪
ココアパウダーを生地に入れて♡ふんわり弾力あるカステラを焼きました(#^.^#)。翌日以降が食べごろです。♡ sarry★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24245085