94*ココアのカステラ

Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160

米粉入り、ふんわり軽いココアカステラ。3日目以降がしっとり美味しいので、たっぷり大きめサイズの型で焼き、冷蔵保存して置きます。

94*ココアのカステラ

米粉入り、ふんわり軽いココアカステラ。3日目以降がしっとり美味しいので、たっぷり大きめサイズの型で焼き、冷蔵保存して置きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

27x19x8.3cm/角形
  1. 1: L6個
  2. 2:甜菜糖+ザラメ 80g+70g
  3. 3:蜂蜜 大匙3
  4. 4:薄力粉強力粉+製菓用米粉(篩にかける) 80g+30g+40g
  5. 5:ミルク 50g
  6. 6:アーモンドプードルココア 各大匙山盛り1
  7. お好みで:ドライフルーツ レーズンorドライクランベリーなど、お好みで

作り方

  1. 1

    レシピNo.91と殆ど同じ作り方です、材料1から順に合わせて行きます

  2. 2

    1:卵に2:の甜菜糖を入れて泡立て、途中でザラメを入れて泡立てる

  3. 3

    ふんわりもったりしてきたら蜂蜜を入れさらに泡立てる

  4. 4

    しっかり泡立ったら低速に落とし2〜3分、大きな泡を逃して生地のキメを整える

  5. 5

    生地のキメが細かく艶が出てきて8の字が描ける位になったら

  6. 6

    4:を3〜4回に分けて入れ、その都度練らない様にさっくりと混ぜる

  7. 7

    5:のミルクに少しだけ生地を入れて混ぜ合わせて乳化させ、それを少しずつ本体の生地に戻し入れて、良く混ぜ合わせる

  8. 8

    6;を固りにならないように入れながらよく混ぜ、最後に練らないように底の方から全体に20〜30回良く混ぜる

  9. 9

    ペーパーを敷いた型の真ん中からゆっくり流し込む

  10. 10

    竹串かお箸などでクルクルして表面の生地を整える(レーズンなどを入れたい人は最後に上から散らす)

  11. 11

    170度で40分、竹串に付かなくなったらOK.ペーパーの端を持ってそっと引き上げ冷ます

  12. 12

    冷めたらラップに包んで冷蔵保存、翌日切り分けます。(一週間前後がしっとりしてとても美味しいです)

  13. 13

    我が家では焼き型に使った物に入れ冷蔵保存しています、型崩れを防ぎ蓋付きなのでとても便利です

コツ・ポイント

今回、粉と糖の分量を同じにしています・油分を含む材料は最後の方で入れると生地のふんわりをキープ出来ます・ザラメ入りなので日が経つにつれてしっとり感が増します・一週間〜10日OK.冷凍OK/常温で戻す

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Figgiのパン
Figgiのパン @cook_40371160
に公開
自然な甘みの林檎酵母パンやデザート&サイドディッシュレシピ。初めてパンを焼いてから40年以上経ちました。2006年あるきっかけで発酵に興味を持ちドライイーストが手に入らない場所での生活も経験した為無しでも焼ける自家製酵母の便利さに気づく。家事の合間に手軽で簡単<適当>でも美味しく出来るものを❤️❤️同じレシピページでも時々更新しています。
もっと読む

似たレシピ