腸活&肌活にも♪『えのき氷』

かのと
かのと @kanoto_cook
関東

毎日のおみそ汁やスープにポトンと1個✨
作って冷凍、小分けにしておけばとっても便利です♪
・便秘の改善
・肌の保湿
・むくみの解消
・冷え症の改善などなどが期待できる、天然の嬉しい“手作りサプリ”としてご活用ください!

腸活&肌活にも♪『えのき氷』

毎日のおみそ汁やスープにポトンと1個✨
作って冷凍、小分けにしておけばとっても便利です♪
・便秘の改善
・肌の保湿
・むくみの解消
・冷え症の改善などなどが期待できる、天然の嬉しい“手作りサプリ”としてご活用ください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

製氷器2個分くらい
  1. えのき茸 300g
  2. 400cc

作り方

  1. 1

    えのき茸の石づきの部分を切り落とし、ミキサー(ブレンダー)で撹拌しやすいように短く切り分けます。
    ※きのこ類は洗わない

  2. 2

    ミキサーもしくはブレンダーにえのき茸と分量のお水を入れペースト状になるまで撹拌します。
    ※分量により分割調理してください

  3. 3

    鍋に移したら、弱火でゆっくりと加熱。焦げ付かないように混ぜながら60分じっくりと旨みや栄養を凝縮していきます

  4. 4

    粗熱をとったら、ちょうど良い製氷器に流し入れて冷凍庫に入れて固めたら完成です!!

  5. 5

    製氷器のまま、もしくはジップ袋などに移して保存。汁物などにお好きな量を入れ使ってみてください♪

コツ・ポイント

◎作り方はとっても単純ですが、じっくりと加熱する過程に手間がかかります。おすすめは、他の料理をつくる片手間で空いてるコンロでコトコトすること✨

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのと
かのと @kanoto_cook
に公開
関東
クックパッドアンバサダー2024身近な食材を使ったレシピを紹介--*工程写真を多くし、わかりやすい&カンタンを心がけています。祖父母や父母の背中をみて学んだものをミックスし、我が家流にアレンジ♪小6小1の息子が居る二児のパパ* 家事はシェア派。つくレポやフォローはとても励みになります✨ /since2021.12---*
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ