めんつゆで簡単!関東風うどんそばつゆ

れれれキッチン @cook_40351036
【アレンジ】
乾燥わかめの代わりに茹でほうれん草でも👍
【作ったきっかけ】
留学中の子供が現地で手に入る材料を使って日本食を作れるように。
作り方
- 1
どんぶり2杯分のお湯を沸かす(目分量でOK)。そのあいだににんじんを短冊切りに、お肉をひと口サイズに切る。
- 2
お湯が沸いたら、鍋に調味料、具材(卵とわかめ以外)を入れて、中火で5分煮る。
- 3
うどんを入れてさらに中火で5分煮る。
- 4
火を止めて、乾燥わかめをぱらぱら入れ、その上に卵を落とす。卵を落としたらすぐフタをして10分放置。
- 5
できあがり!
塩気が足りなければめんつゆを足して全体を混ぜ、また味見してみてね。
コツ・ポイント
卵を落としてフタをしたあと、火をつけっぱなしだと卵が吹きこぼれるので注意してね。
似たレシピ
-
-
-
簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん 簡単絶品☆乾燥生うどんで味噌煮込みうどん
食品乾燥機でソフトめんの生うどんを乾燥して、その乾燥生うどんを使って名古屋名物の味噌煮込みうどんを作ってみました! ウミダスジャパン -
-
-
-
-
-
超簡単☆10分でわかめたっぷりうどん♪ 超簡単☆10分でわかめたっぷりうどん♪
食べたい時にさっと作れる、簡単だけどしっかり美味しいワカメうどん。ワカメの歯ごたえと鰹節のダシが絶妙。梅干を入れても…♪ なっぱっぱっぱ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24344924