作り方
- 1
豆をたっぷりの水で軽く洗い、ざるにあげます。
- 2
鍋にたっぷりの水を入れ(3カップ位)豆を加え強火で4~5分煮立て、ざるにあげます。
- 3
圧力鍋に②と水700cc を入れて落し蓋をします
- 4
蓋をして強火にかけて、沸騰したら弱火にして高圧で25分加圧します。火を止めたら自然冷却します(途中で圧の変更はしない)
- 5
圧が抜けたのを確認したら、蓋を開けて砂糖の半分を入れて軽く煮詰める
- 6
残りの砂糖と塩を入れ、軽く混ぜて火を止める。お椀によそって焼いた餅をのせる
- 7
汁気が少なかったら水を足して下さい(適宜)
コツ・ポイント
★関東では、汁気のあるものを『おしるこ』汁気のないあんこを添えたものが『ぜんざい』といわれてます★使用する圧力鍋によって、調理時間は異なりますのでご承知下さい
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24413892