ぜんざい(おしるこ)。鏡開きに。

トニー1021 @cook_40315788
甘過ぎないぜんざい(おしるこ)を目指しました。
このレシピの生い立ち
甘くなり過ぎないようきび糖を少なめにしています。
小豆350gに対しきび糖150g でつくってみても、美味しくできました。
ぜんざい(おしるこ)。鏡開きに。
甘過ぎないぜんざい(おしるこ)を目指しました。
このレシピの生い立ち
甘くなり過ぎないようきび糖を少なめにしています。
小豆350gに対しきび糖150g でつくってみても、美味しくできました。
作り方
- 1
小豆を水洗いする。
- 2
鍋に水洗いした小豆とひたひたより少し多めの水を入れて強火にかける。
- 3
沸騰したら湯を捨て(アク抜き)、再び小豆とひたひたより少し多めの水を入れて強火にかける。
- 4
沸騰したら、弱火にして60分弱煮る。途中アクが出たらとる。小豆が浸らなくなったら水をたす。
- 5
※砂糖を入れた後はどんなに煮ても柔らかくならないので、この段階でお好みの柔らかさにする
- 6
【小豆350gの場合】60分だとお豆感の残るつぶつぶした感じになったので、90分くらい煮ても良いかもしれません。
- 7
きび糖を3回に分けて入れる。
- 8
塩少々も入れ、30分弱煮る。
- 9
火を止めたら蓋をした状態で30分ほど蒸らす。
- 10
できあがり!
- 11
焼いたお餅を入れて、食べます。
- 12
多めにつくったら、翌日はあんバタートーストにしています。
コツ・ポイント
特にありません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
◇おしるこ(関東ではぜんざい?)◇ ◇おしるこ(関東ではぜんざい?)◇
市販のあんこを使えばさらに簡単!今回は乾燥餡を使いましたが、それでも簡単!コイチリ家のお汁粉。(関東ではぜんざいかな?) コイチリ -
-
圧力鍋で低カロリーぜんざい☆おしるこ 圧力鍋で低カロリーぜんざい☆おしるこ
鏡開きのぜんざい(おしるこ)は圧力鍋で時短(*^^*)そしてカロリーゼロのパルスイートで大幅カロリーオフ♡ hannah_uk -
圧力鍋で簡単手軽に♪おしるこ(ぜんざい) 圧力鍋で簡単手軽に♪おしるこ(ぜんざい)
小豆は浸水無しですぐ炊けるのがうれしい!圧力鍋を使って短時間でぜんざい!さらにブレンダーを使えば簡単おしるこも♪ *shinku* -
鏡開きにも★ゼロ活力なべで善哉(汁粉) 鏡開きにも★ゼロ活力なべで善哉(汁粉)
甘さ控えめの善哉ですが、美味しいです。お節に飽きたら、お好みの餅でお試しを。冬休みの「おやつ」や「ランチ」にも、どうぞ♪ 白雲堂
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21487929