作り方
- 1
鶏肉は、厚みを整える為に縦に切れ目を入れ
大きめに切手おく。 - 2
ポリ袋を用意し★を全て入れ混ぜ合わせ①を加え揉み混み空気を抜く用縛り一晩寝かせる。
- 3
お皿に移し、レンチン5分
- 4
フライパンに焼き物用ホイルを引きお肉を並べ火にかけ蓋をする。最初は、中火からはいり焦げ目が付いたら弱火でゆっくり焼く。
- 5
両面焼けたら出来上がりですよ~
あら、簡単~( =^ω^)笑っ
コツ・ポイント
レンチンなしで フライパンからスタートでもいいですが油の拭き取りの手間や 焦げ付き防止になるので 私は利用してます~( =^ω^)笑っ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単に焼き鳥屋さん風★塩麹バージョンも♫ 簡単に焼き鳥屋さん風★塩麹バージョンも♫
やっぱり焼きたては美味しいですよね(●'w'●)♪これはタレバージョンですが、塩麹バージョンも作りました☆彡 たまのん -
塩麹で楽々~♪塩焼きとり 塩麹で楽々~♪塩焼きとり
塩麹に1晩漬けておくだけで味が決まります~♪後はフライパンで焼くだけ・・・ちなみに串は最初から刺して焼くと焼きにくいので、後から刺しました。。。(  ̄ ³ ̄)〜♪#塩麹漬けチャレンジ※鶏肉は胸肉ともも肉の両方で作りましたが、もも肉の方が好きなのでもも肉のレシピをアップしています。胸肉を使用する場合コツ・ポイントに追記しています・・・m(__)m ウメ吉さん -
【塩麹】焼き鳥 ねぎま串 【塩麹】焼き鳥 ねぎま串
塩麹で柔らかくなった鶏もも肉を、お家で簡単焼き鳥♪グリルで焼くと焼き目が香ばしく美味しいです☆しっかりタレ味でご飯やビールが進みますよ! ハナミズキ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24446238