ビーツジャムで作る、焼きドーナツ

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

作り置きのビーツとりんごのジャムを使った、手軽でかわいい焼きドーナツ。ヨーグルト入りでふわふわな生地は、ジャムの糖分を利用して甘さ控えめ。仕上げのチョココーティングで、色のコントラストも楽しめます(^_-)

ビーツジャムで作る、焼きドーナツ

作り置きのビーツとりんごのジャムを使った、手軽でかわいい焼きドーナツ。ヨーグルト入りでふわふわな生地は、ジャムの糖分を利用して甘さ控えめ。仕上げのチョココーティングで、色のコントラストも楽しめます(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7.5cmのシリコンドーナツ型6個分
  1. ビーツりんごジャム(レシピID:21647119) 50g
  2. 1個
  3. 米油 35g
  4. ヨーグルト 50g
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. チョココーティング
  8. ホワイトチョコレート 20g
  9. ミルクチョコレート 20g
  10. アラザン 少々
  11. フランボワーズパウダー 少々

作り方

  1. 1

    ◇の粉類は合わせてふるいにかけておく。 オーブンは、180℃に予熱開始する。

  2. 2

    ボウルに卵を割り、米油を少しずつ加え泡だて器でしっかり混ぜる

  3. 3

    ヨーグルトとジャムを加え、その都度しっかりと混ぜ合わせる

  4. 4

    ◇の粉類を加え、ヘラに持ち替えてさっくりと切るように混ぜる

  5. 5

    ドーナツ型に④を等分に入れ、予熱完了したおービンで15分焼成する

  6. 6

    焼き上がったら型から外し、網の上で冷ます

  7. 7

    チョココーティング
    白と黒のチョコレートを湯煎でそれぞれ溶かし、半分隠れる程度に上掛けし、アラザン等を散らす

  8. 8

    冷蔵庫で冷やし、チョコレートが固まったら完成

コツ・ポイント

混ぜて焼くだけなので、簡単に作れます。生地は甘さ控えめですが、コーティングはお好みでアレンジを楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ