キャラメルナッツガレット

yumira
yumira @cook_40102182

ごろっとナッツのキャラメルを、ザックリさっくりのクッキー生地で包みました。

キャラメルナッツガレット

ごろっとナッツのキャラメルを、ザックリさっくりのクッキー生地で包みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5センチ角 約12個分
  1. ガレット生地
  2. ショートニング 50g
  3. ソフトマーガリン 50g
  4. 砂糖 60g
  5. 薄力粉 150g
  6. コーヒー用クリームパウダー (なくてもOK) 大2
  7. ニラエッセンス 少々
  8. キャラメルナッツ
  9. 生クリーム 50g
  10. 砂糖 50g
  11. バター 20g
  12. はちみつ 30g
  13. アーモンド 100g
  14. クルミ 100g
  15. 追い生クリーム 50g

作り方

  1. 1

    ガレット生地を作る。耐熱ボールにショートニングを入れてやわらかくなるまでレンジにかける。砂糖を加えてかき混ぜる。

  2. 2

    ソフトマーガリン、バニラエッセンス、クリームパウダーを加えて混ぜる。

  3. 3

    薄力粉を振るって加え、手でこねるようにしてひとまとめにする。ビニール袋に入れて1時間以上休ませておく。

  4. 4

    生地を休ませている間にキャラメルナッツを作る。アーモンドとクルミは刻んで置く。

  5. 5

    キャラメルの材料の生クリーム、砂糖、バター、はちみつを鍋に入れて火にかける。

  6. 6

    焦げないよう底からかき混ぜながらきつね色になるまで煮詰めたら追い生クリームを少しずつ加えてひと煮立ちさせ火からおろす。

  7. 7

    刻んだアーモンドとクルミを加えてかき混ぜる。

  8. 8

    オーブンシートに流して四角く平らにして冷ます。冷めたら7gずつにカットする。

  9. 9

    ガレット生地を25gにカットし、キャラメルナッツを1個包む。

  10. 10

    アルミカップを敷いた型にキュッと押し込みながら入れる。あればアーモンドスライスを飾る。

  11. 11

    180℃のオーブンで25分くらい、おいしそうな焼き色が付くまで焼く。

  12. 12

    冷めたら、少しほの温かいうちに型から外す。完全に冷ましてしまうよりも外しやすいです。

コツ・ポイント

キャラメルナッツは作りやすい分量です。多めにできちゃうので、残りは冷凍がおすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumira
yumira @cook_40102182
に公開
小学生のころから愛用のピース天火(オーブン)で、毎日お菓子を焼いてます。食べるのも、作るのもだーいすき^^。どうぞ、仲良くしてください。
もっと読む

似たレシピ